見出し画像

今週の瞬殺飯(5/18〜5/22)

え、もう朝じゃん。
昨夜は娘が頭が痛いと泣き出して、偏頭痛みたいな感じで熱はなく、布団でよしよしして、そうしたらウトウトして…朝じゃん。

起きたら1組の布団に娘と私、息子まで集合していて、愛しい苦しい人間サンドイッチ状態だった。首が寝違えたように痛い。目の前の可愛い寝顔と、悲鳴を上げる自分の体。子どもを育てるというのはそういうことだ。

ともかく、満身創痍の金曜日は、気を抜くと寝てしまう。今週も走りきれてよかった。それでは、どこかの家庭のぐちゃぐちゃな実情、平日の瞬殺飯をどうぞ。

✳︎ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。
30分で作って、30分以内に食べ終わることを目指したい。

✳︎月曜日
・ほっけと大根おろし
・ソーキの甘く煮たの
・スナップえんどうと卵タルタル
・お味噌汁
・ごはん

今週も、月曜は夫作。定番になってきて良い感じ。ソーキは私がお昼にソーキそばを作った残り。前日からコトコト煮ておいたの。軟骨まで柔らかくて美味しい。

ただいまー!と階下に降りてきたときの、夫と子ども達が食卓を囲んでいる安心感。夫が席を立ってお味噌汁をよそってくれる。ああ、やっぱり嫁になってほしい。

▶︎瞬殺ポイント
干物(後で魚焼きグリル洗うのが大変)・大根おろし(するの疲れる)は夫に委ねよう…夫は作るのラクだしwinwin

✳︎火曜日
・豚バラキャベツ炒め
・娘作・塩むすび
・アスパラと新玉ねぎのツナサラダ
・なすとしめじのお吸い物

豚の脂とキャベツって最高だ。にんにくとごま油で豚を炒めて、キャベツを加えて、醤油・砂糖・酒。それだけで止まらないおかずになる。

娘はおむすびを食べたがってたので、ボウルにうつしてセルフおむすび。小さいおむすびをたくさん作ってくれた。ナイスアシスト。

▶︎瞬殺ポイント
なすのおすましは、皮をむいて茹でて、水気を絞ってからお出汁と合わせる。水にさらさなくてもよい、栗原心平さんのレシピ。何年か前に男子ごはんで見てから時々思い出すレシピ。

✳︎水曜日
・コロッケ
・人参の唐揚げ
・スナップえんどうのにんにく炒め
・トマトサラダ
・ごはん

冷凍コロッケという罪悪感の塊を揚げて、今井真実さんの人参唐揚げに逃げる。手間をかけなくて美味しいって、癒しだ。買いすぎたスナップえんどうはにんにく炒めに、トマトはレタスと新玉ねぎとサラダに。お、なんとか晩ごはんぽくなったぞ。

▶︎瞬殺ポイント
なんと言ってもこれですね

✳︎木曜日
・びっくりドンキー

びっくりドンキーに頼る自分にびっくりだよ。諦めと慰めのドンキー。店内はガラガラで、哀愁のある雰囲気。せっかくだからパインバーグを攻めてみた。好きだけど米には合わないなぁ。

▶︎瞬殺ポイント
なし

✳︎金曜日
・鷄手羽元の甘辛煮
・ミネストローネ
・ごはん

月末だから、夕方に余裕がないことは目に見えている。昼のうちに手羽元は炊飯器へ、ミネストローネはタイマーをかけて鍋にセット。あとは放置で晩ごはん。退勤してから5分でごはん!最低限だけどまあ、よくやったよ。

▶︎瞬殺ポイント
在宅勤務だと仕込めるのがよい。「在宅勤務の放置系レシピ」はとかニーズありそう(ただの所感)


【今週のMVP】
オハヨー ジャージー牛乳プリン カフェラテ味

夜、パジャマ姿の夫がこちらを見る。
「ちょっとビール買いに行くけど、なにかいる?」
すげぇかっこうだな、とかビール毎日飲みすぎじゃない?とか色々思うところはあるけれど金曜だから心に秘める。
「サムシングプリン」
そう言うと、夫はなにか良さげなプリンを買ってきてくれるのだ。

今週もおつかれさま。

#日記 #平日の瞬殺飯 #瞬殺飯 #ごはん #料理
#献立 #子育て #育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?