見出し画像

今週の瞬殺飯(2/8-2/12)

市販のマーラーカオを電鍋で蒸して、珈琲と交互に口に放り込む。
日曜日に振り返る!瞬殺飯!勢いをつけて書く。

今朝は6:59に息子の接吻で起こされて、そのまま20分走りに行った。そして今、猛烈に眠い。やりたいことと時間のやりくりが難しい。「ゆっくり休む」ということの難しさよ。今日こそ無の気持ちでゆっくりしたい。

家事を夫に託して書く、今週の瞬殺飯をどうぞ。

*ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。
30分で作って、30分以内に食べ終わることを目指したい

*月曜日
・ささみ唐揚げ
・千切りキャベツ
・もやしのお好み焼き?
・ごはん
※夫担当

夫の日。唐揚げ作ってくれた。
我が家にとって唐揚げは圧倒的価値。なんか他にもおかずがあった気がするけれど、忘れた。階下から子ども達の声といい匂いがすると、心底安心する。

*火曜日
・魯肉飯
・たくあん
・スナップえんどうの塩茹で
・白菜と油揚げのみぞれスープ

魯肉飯は電鍋を使って前夜から仕込んでおいた。バラ肉ではなく肩ロースをサイコロ状に切って、煮る→冷ますを繰り返して豚の油を何度も取り除いた。煮卵とたくあんと一緒にお椀のせて、とってもかわいい。

退勤後は時間がないので、スナップえんどうを茹でたのと、とろとろ白菜と油揚げに大根おろしでみぞれスープにした。

そうそう、カルディにエシャロットの揚げたのあった!これを入れてフォー作りたい。


*水曜日
・満点ハンバーグ
・トマトとアボカドのサラダ
・ブロッコリー
・豆腐田楽
・人参ごはん

さわやかのハンバーグと同じ工場で作っているという、満点ハンバーグ。
スーパーで冷凍が4つ1900円くらいで売っていて、そのスーパーとは思えない価格にびっくりしながら、なんか買っちゃった。

半日冷蔵庫で解凍しておいて、フライパンでいざ!
牛とはいえお店のようなレアはちょっと怖いから、しっかり目に焼いた。肉!!という感じで美味しい。でもやっぱり、お店でユッケみたいな本物を食べたいなぁ。

野菜は切る・混ぜるだけ、豆腐は賞味期限が切れそうだったので無理やり入れ込んだ。人参ごはんは、しりしりみたいに細く切って、バターすこしとコンソメ・塩でご飯と炒めた。子ども達がもりもり食べるし、色が可愛い。

*木曜日
・しまホッケの干物、大根おろし
・お味噌汁
・たくあん
・五目ごはん

祝日。実家で母のお誕生日祝い。お寿司、コロッケ、ぜんざい、パウンドケーキ…その辺にあるものを永遠につまんでしまうからお腹がいっぱい。

母が五目ごはんを炊いて持たせてくれたので、ホッケを焼いて大根おろしを擦って、その間に電鍋に放り込むスタイルのお味噌汁。おかずが無いという罪悪感を打ち消すため、お腹を空かせて帰ってきた夫には「五目ごはんおかわりあるよ」って3回言った。


*金曜日
ジャンクナイト(ケンタッキー)

またしても、UberEatsが機能していない。ただ、「ご飯を作りたくない」というエネルギーを糧に、自ら渋滞に突っ込んでいく。脳内のBGMはGetWild。助手席の息子も「ケンタッキーたべたぁい」と背中を押してくれる。30分かけてドライブスルーでケンタッキーを買い、"空腹の目分量”という恐ろしい尺度で注文する。

食卓に隙間なく並ぶケンタッキーは、いっそ清々しい。ザ・ジャンクナイト。肉・肉・ポテト・肉!ビール!ワイン!恐ろしい。コールスロー(M)3つでは足りなかったので、トマトをざくざく切ってチキンと交互に口に入れる。ワイルドだろぉ。

***

昨夜、夫はオンライン飲み会があったので、赤ワインを飲みながら待っていた。チョコを用意していたから、驚かせて一緒に食べようと思って。
で、飲み会が終わってお風呂上りの夫に「はい、本命だよ!」と渡したら、「え~すごい。歯磨いちゃった」とお礼より先に食べない宣言をされた。ひどい。ばかたれ。「私があげるってことは、あなたも私にあげたいと思うから、代わりに食べるね!!!!!」と伝えてから3粒食べた。赤ワインとチョコレートはすべてを赦す。

今週もおつかれさま。

#日記 #平日の瞬殺飯 #瞬殺飯 #ごはん #料理
#献立 #子育て

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?