TOEIC900点から始める、英語でバリバリ働くための勉強方法

仕事の半分以上を英語でこなすようになってから1年ほど、昨年はようやくTOEIC900点を獲得できました。詳しい話は、下のnoteで書いてます。

今回、考えたいのは「TOEIC 900点を取った後」の話です。…というのも、僕自身TOEIC900点を長らく目標にしていたので、燃え尽き症候群になってしまっていたんです。

実際のところ、TOEIC900点を取れる程度の英語力では、ネイティブに囲まれて仕事にするには十分ではありません。日本国内では、TOEIC900点=ネイティブレベルって思われてますけど、僕自身はビジネスレベル初級くらいじゃね?と思ってます笑

つまり、TOEIC900点程度がゴールのように扱われて、さらなる英語力向上のためのロードマップが、ネット上では見つからないんですね。

この問題の道しるべを作るべく、僕はTOEIC900点を獲得した後も、さらなる英語力の向上を目指して学習を続けてきました。そして、日本人学習者がTOEIC900点を達成後にやるべきことが大方見えてきたと考えています。

このnoteでは、そんな英語ネイティブレベル…もといビジネス初級レベルの方々に向けて、参考情報を届けられたらと考えています。

TOEIC900点の課題は何か?

TOEIC 900点を獲得しても、英語力は完璧ではありません(かと言って900点後半や満点を目指すのはオススメしません)。具体的には、以下の点が課題になってくると思います。

1. ライティング能力
2. スピーキング能力
3. 発音
4. ネイティブ速度のリスニング
5. スラングや日常会話表現への慣れ

そもそもTOEICはリスニングとリーディングのテストなので、ライティングとスピーキング力に関しては、ほぼ何も身につきません(TOEIC W&Sは省略します)。また、リスニング音源は、綺麗な発音・文法表現で、ネイティブの日常会話よりゆっくりと流れていきます。

つまり、仕事で英語を使ったり、海外の学校に留学するためには、十分な英語力が身についていると言えません。僕自身、日々外国人勢に囲まれて仕事してるんですが、TOEIC900点取れたからと言って、仕事での苦労はほぼ変わりませんでした。とほほ。 

では、一体何をどう勉強すればいいのか。

ここからTOEIC900点を取った後に、僕が取り組んで良かったと感じていることを洗い出していきます。これらの勉強方法で、ようやく「ビジネス英語は身についたかな」と胸を張って言えるようになりました。

①IELTS or TOEFLの受験

1. ライティング
2. スピーキング

TOEIC卒業後にも、具体的な目標は持つべきです。個人的には、TOEICからIELTSやTOEFLといった、ライティングやスピーキング力が問われる難易度の高い試験に切り替えて、勉強を継続するのがオススメ。僕自身、IELTSに目標を切り替えて、英語学習をしています。

IELTSやTOEFLで高得点を狙うべく対策を重ねれば、基本的にライティングやスピーキングは自動的に伸びます。

IELTSやTOEFLは、英語圏移住や大学院留学にも利用できるので、英語好きなら取っておいて損ないです。

▼IELTSの詳しい勉強方法はこちらで解説しています。

②シャドーイング

2. スピーキング
3. 発音
4. ネイティブ速度のリスニング

スピーキングの基礎練習として、シャドーイングに取り組んでおくのはオススメです。僕は1年くらいTED音源のシャドーイングを鬼練してます。

シャドーイングしてると、英語がナチュラルに口から出るようになるのと、発音も改善してきます。さらには、地道に地道にネイティブのスピード間にも慣れてきます。

③瞬間英作文

2. スピーキング

英語学習者の中では、言わずと知れた瞬間英作文。頭の中で、一瞬で簡単な英単語を組み立てる作業をすることで、英語を瞬時に言えるようにしていきます。

僕は家から会社まで、ちょうど30分くらいの通勤時間で、毎日瞬間英作文の音源を聞いています。小声でボソボソ英語しゃべりながら通勤してます笑

本でもいいですが、アプリ版もオススメです。

④オンライン英会話

2. スピーキング
5. スラングや日常会話表現への慣れ

やはり座学だけしていても英語力は衰えてしまうので、実際に会話を楽しむに越したことはありません。

オンライン英会話では、シャドーイングや瞬間英作文でのスピーキング力向上を体感したり、講師が実際に使っている日常的な会話表現をパクっていくといいです。個人的には、NativecampCamblyといった、予約いらずで気軽にできるサービスが好きです。

④ELSA(発音矯正アプリ)

3. 発音

ELSAは、AIによる英語発音の矯正アプリです。1ヶ月1,000円くらいかかりますけど、無料体験診断も受けれるので、騙されたと思って1ヶ月やってみてください。発音が劇的に改善します。

スクリーンショット 2021-01-22 23.51.28

日本人は、学校で正しい発音を学ぶ機会がないので、伸び代は抜群です。そして、発音が悪いままだと、聞き返されることも多いでしょうし、シンプルにカッコよくないです。

⑤エッセイ添削

1. ライティング

ライティングの英語表現の幅は、スピーキング力にも直結してきます。書けないものは話せません。

そして、ライティングもスピーキングも、どんどん使って間違えを指摘されないと伸びません。下手したら間違った英語を使い続けちゃいます。

1番のオススメは、IETLSやTOEFLなどのライティングが含まれたテストの受験対策を通して、たくさんの英文を書く、そして添削してもらうことです。もしくはベストティーチャーのような、ライティングとセットになったオンライン英会話を利用するのも良いです。

⑥映画やYouTube

4. ネイティブ速度のリスニング
5. スラングや日常会話表現への慣れ

TOEIC 900点を取れるレベルのリスニング力を身につけておくと、ネイティブの会話が少なくとも50%は理解できる状態になっているはず。…という事で、あとは多様な英語表現をとにかくインプットしていきます。

Netflix・YouTube・TEDあたりで、英語作品や英語話者の話す様子をどんどん聞いていきます。内容を楽しみつつも、面白い表現があったらメモしておき、知らない単語があったら調べておき…。気付けば、世界中のコンテンツに触れながら英語表現が豊かになっていきます。

▼シリコンバレーガールって、チャンネルが好きで、いつも散歩しながら聴いてみます。普通に勉強になって良い。

TOEIC 900点は出発点です

諸々書いてきましたが、TOEIC 900点は出発点でしか無いです。基礎は万全なので、仕事に使える英語にしたり、海外留学や移住が視野に入るレベルに研ぎ澄ましていかなきゃですね。

僕自身、20代のうちに外資系転職、海外移住を目指して、直近はIELTS 7.0を目指して勉強を継続しているとこです。まだまだ勉強は始まったばかり、ここからどんどん英語力を伸ばしていきましょう。

引き続き、英語の勉強方法やマーケティングの小ネタに関して、noteでアウトプットしていきます。フォローといいねで応援よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?