フォローしませんか?
シェア
おかえりQR
2022年4月6日 15:49
これまでに寄せられた、おかえりQRご利用アンケートの回答をご紹介いたします。(※2023年5月22日追記)関東在住のお客様:お子様の迷子発見用ーおかえりQRをどんな物に貼っていますか?ランドセル、ポシェット、パスケース、傘ーシール以外のもので、おかえりQRとしてあったら便利と思う素材・材質があれば教えてください。布製タグ(衣類やリュックに付けたい)ーおかえりQRに関するご意見ご要望が
2022年4月6日 15:47
認知症の人が家に帰れなくなる、行こうと思った目的の場所に行きつかないのは、症状が始まってから中期といわれる時期に多く起きます。「徘徊」とも呼ばれている症状です。この時期は認知症の人は、わからないことが増え、不安が多くなり混乱し、大きな声を出したり、適切な言葉が出て来なくなり、上手く思いを表現できなくなります。冷蔵庫にティッシュの箱を入れたり、トイレの場所がわからず失敗したりなどで、介護家族に注意を
2022年4月6日 15:43
おかえりQRの利用者である東京都江東区にお住まいの中川さんに、実際に使用されているお母さまのお宅で、お話を伺ってきました。ーお母さまのためにお使いになられているとお聞きしましたが・・・(中川さん)現在83歳の母は、5年前に認知症(レビー小体型認知症)と診断されました。一人で暮らしていたのですが、当時は、普通に生活はできていました。しかし、いままでできていたことが少しずつできなくなって、