マガジンのカバー画像

ユニクロ

4
持っているユニクロのアイテム
運営しているクリエイター

記事一覧

ユニクロをプレ値で買う意味はない

ユニクロをプレ値で買う意味はない

直近で言うと2021SSのユニクロU、前回で言うと+Jとユニクロの話題性のあるコラボコレクションが多くありますが、それに感じた結論を言うとどう考えてもフリマアプリなどでプレ値で買う意味(必要)はないと言う事です。

1ユニクロはユニクロ以上でも以下でもない落ち着いて考えて欲しいのはユニクロの有名デザイナーなどとのコラボアイテムはデザインこそインラインと違うけど結局生産はユニクロであると言う事です。

もっとみる
ユニクロで4XLなどのオーバーサイズは買ってはいけない

ユニクロで4XLなどのオーバーサイズは買ってはいけない

自分はユニクロだと普段Lサイズで3XLを購入した経験からユニクロで自分のジャストサイズよりオーバーサイズを買ってはいけないという経験から基づく話しです。

1オーバーサイズとビッグシルエットの違いまずオーバーサイズとビッグシルエットの違いから書いていきます。

オーバーサイズはブランドが用意しているサイズ展開から自分のサイズより大きいサイズを着る事です。

この場合着丈はもちろん肩幅、身幅すべてが

もっとみる
ユニクロ エアリズムマスク BLACK

ユニクロ エアリズムマスク BLACK

今回はユニクロのエアリズムマスクについて紹介します。

1購入動機今の時代マスクは必需品ということもあり自分に合うマスク、見た目が少しでも良いマスクを探した結果総合的なバランスからユニクロにしました。

2見た目正直見た目は良くもなく悪くもないといった感じです。
見た目の良さで見るともっといろんなマスクがあります。
そんな中ユニクロは少し見た目に野暮ったさがあります。

例えば比較するとGUの方が

もっとみる
ユニクロ デニムシャツ(ボタンダウンカラー・長袖)

ユニクロ デニムシャツ(ボタンダウンカラー・長袖)

今回はユニクロのデニムシャツの紹介になります。

1購入経緯秋冬用に濃いインディゴのデニムシャツを探していた時にたまたまユニクロで見つけて購入しました。
購入の決めては価格とある部分に関してです。
ただ買うまですごく悩んだアイテムでもあります。
たぶん自分と同じアラフォー世代からしたらユニクロといえば安かろう悪かろうで使えてワンシーズンか良くてツーシーズンしか使えない、濃い色は染めが薄いのですぐ色

もっとみる