見出し画像

合格した子は何してた?差がつく実体験って?


みなさんこんにちは、お受験ママ星人です!

すっかりお久しぶりになってしまいました。
(なんでこんなに忙しかったのか分からないけど忙しかった←言い訳がダサい。ダサすぎる。)

さて今日は、
先日Instagramのストーリーにてお伝えしました
【一年(も、もうないけど)かけて何する?】って
内容をもう少し深堀りしていこうよ、
ってことです。


そもそもこの時期、
爆上げが必要なペーパーは
みなさん頑張るんです。
(我が家はめちゃくちゃスタート遅かったけどさ。)
(模試で1点とか取ってたけどさ←すごい家庭だな)


早生まれのお子さんだと、
ヤキモキしてる方も多いかもしれない。

でも、大丈夫なのよ。

直前になるとペーパーのレベルは拮抗するよ。


むしろ他の部分
(巧緻性・行動観察・運動・面接…)の方がマズイ。

実際昨年度のお受験は、本当に荒れたよね。

今まで何十年間も決まった形で進んできた学校、
ペーパーさえできれば、他が苦手でもOK!
と言われていた学校が
軒並み行動観察等を重視した試験になったから。


時代の流れ、というのが
ここまでやってきているんだなぁ
と、思ったり。
(まだまだ前時代的なところも多くあるけどね?)

大学受験ですら、推薦での入学者が半数を超える
世の中になってきたんだし。
(これはYou Tubeで近日投稿するよ)
(もう動画撮影してあるんだ。)

小学校だって【脱・詰め込み教育】
を叫ぶ学校が増えてきた。

それなのに試験方法が
今までのようにペーパー重視とは
いかないもんね。

そらそうだ。

でね、今回何がお伝えしたいかと言いますと。

昨年度、その厳しい環境でも
受かった子たちが何をしていたか、
ってことなの。

また、うちの子が直前期ではない
今の時期に何をしてたのかってことなの。

いくら難しくなったって、
いくらペーパー重視から急な方向転換した学校だって

実際に受かっている子は居るんだもん。


その差は何なのか、をしっかり確認しよう。
という話をさせてね。

ペーパー以外の部分が強いうちの子、
実際受かってるのは
それ以外がよく出来たからなのね。
ペーパーは最後、どんぐりの背比べになるから。

是非参考にしてみてね。


前半はInstagramでも軽く説明した点になるので
ささっと読み飛ばしてね。

①季節の知識

これはInstagramでもお伝えしたし、
言わずもがな。だよね。


これから、お受験まで各季節は
一度しか巡ってこない。

↓これは必須なのは勿論のこととして。


それぞれの季節で覚えないといけないこと、
があると思いますが、
図鑑や絵本、ペーパーで覚えさせてませんか?


確かに効率的ではあるし、
知識として覚えておくのは悪いことではない。

でも実体験に勝る記憶なんてないのよ…
と、この話は後半(④)で再度詳しく伝えるね。


②身体能力の底上げ

これもInstagramでお伝えしたよ。
(みんながみんなストーリー見てると思ってる系のウザい女だぞコイツ…。)


まずは運動や行動観察において
足腰の強さや、動きの速さ、緩急など。
そういうことは実際に求められる。


でも、それ以上に
皆さんの受けるであろう志望校、
是非調べてください。
遠泳・山歩き・宿泊研修で登山、などの行事ありませんか?


学校としても
頭でっかちな子が欲しい訳ではないの。
文武両道の子が良いに決まってるよね。

そうなると、現段階でその素質がある子を探す。
当然身体能力も求められるってワケ。

これはまた、体操教室に行かずにお受験クリアした
我が娘(なお運動神経は中の下)
(且つ、母親は球技が全く出来ないダサ女)
についての記事を書いているところなので
後ほど。



③精神力を鍛えておく

ここまではiInstagramで既出の内容なのでササッと。

精神力、って聞くと少し身構えてしまうけど、
実際には【対応力】【臨機応変】とかって
言い換えられるかも。

小学校に上がると、本当に色々なことがあります。
学校近くで不審者が出ただの、
電車が遅延するだの、
乗ってるバスが事故に遭うだの、
学級閉鎖によりオンライン授業だの、
多種多様なことが起こる。

そういった時に、
自分の判断で対応できること、
その場その場に相応しい行動が出来ること

は、何より大切なのよね。


だからお受験でも実際、
イレギュラーを発生させての
行動を見る。

だって、本当に頭の良い子だけ欲しいなら
そんなのペーパーだけで良いじゃんね。

だからこそ他の子以上の行動が出来る、
ということは重要です。



と、ここまではInstagramでも
お伝えした内容です。


ここからは
実際の試験に直結する内容について
いくつかお伝えしていくよ。


④時間と努力が必要なこと

夏休み、短期間で出来るコレ↓
については皆さん読んでいただいたはず。
(読んでない方は絶対読んでね)

昨年も、都内某私立難関校である
skやtf(もうほぼ言っちゃってるじゃん)
の、オンライン面談などでも
めちゃくちゃ使えたよ〜のお声あり。


なんなら試験の面接当日、
上記の内容を覚えていてくださった
先生が居て、トントン拍子だった方も。
(実は我が家も。攻略法見てみてね。)


そんな感じですので、
夏休みはみんな、絶対にやってほしいんだけど、
今の時期だからこそ出来る
継続性のあるもの、絶対やらせておいてください!


私もお受験を考える前から
娘にやらせていたし、
(結果的にすごく使えたネタ←寿司か)
昨年度の合格者の方々は
コレやってたんだよ、っていうのを
どんどん書いていくね。


★◯◯育て

まぁみんな思いつくよね、花育てるとかさ。
散々お伝えしてるけど、
そんなことってみーーーんなやってて当たり前なの。

だから願書に【草花を育てて責任感が〜】
とか書いても
学校側も見飽きてるわけさ。


逆に全員やってるようなことでしか、
子どもの良いところ無いの?って思われちゃう。


なので、もしも◯◯育てするにしても
育てて終わりじゃ駄目なんです。
(これは◯◯作り、で詳しく)


あとは、【普通】でも駄目なのね。

じゃあどうすんの?って。(はよ言え)

まず育てるもの。

チューリップ、ミニトマト、きゅうり…とかも
別にやったら良いよ。

ただ、私はそんなのはカウントしませんでした。
(いや育ててたけどね。戦略として面接や願書には入れなかった)

だってなんの努力も必要ないよね?

苗買ったり種買ったりして、
植えて水あげて。
咲くし、収穫できるし。

誰でもできること、じゃない?

あとは観察絵日記つけるとかも、
良いかもしれないけどさ。
毎日絵を描く余裕ある?
毎日そんなに草花の状態変わらんて。

それならもっと違うことに時間費やすべき。

だからこそ、せっかく育てるなら、と
私がやったことは


以下有料部分になります。

★人気記事



ここから先は

5,345字

¥ 3,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?