fukasawalostman

fukasawalostmanです。会社倒産と自己破産の申し立て中。なかば夜逃げ状態で…

fukasawalostman

fukasawalostmanです。会社倒産と自己破産の申し立て中。なかば夜逃げ状態で生活拠点を静岡の里山に移し暮らしています。老い先も短い。財産もやることも無いないので、noteに徒然を記します。暗くて呑気な性分故に、自暴自棄にもなれないのが悩ましい。困ったものです。

記事一覧

メシ景_2022/2/17_夕飯

ブテチゲ 夕飯です。いろいろ有り合わせ・残り物を鍋に放り込みます。結果的にブテチゲのようなモノになりました。ブテチゲの由来は韓国軍の部隊鍋との事で、要するになん…

メシ景_2022/2/17_昼飯

蒟蒻ステーキ丼 大根葉と皮と揚げの炒め煮 味噌汁 昼飯です。おでんを煮込んだ際に、一緒に煮込んでおいた蒟蒻を使って蒟蒻ステーキ丼を作ってみる。だいぶ前に作っみた事…

メシ景_2022/2/17_朝飯

カルボナーラ 朝飯です。久しぶりのカルボナーラ。乾麺を水に浸けておくという手法で作ってみました。麺がモチモチになるという事だけれど、乾麺の食感に慣れているので何…

メシ景_2022/2/16_夕飯

おでん 一夜漬け ご飯 ↑ 夕飯は残っていたおでんを片付けます。アレンジすることもなく残り物そのままでいただきます。付け合わせも前日残り。この日は富士市に出てひとつ…

メシ景_2022/2/16_昼飯

チキンカツカレー 昼飯はチキンカツカレーです。午後から用事があるので、出かける前に腹拵え。レトルトカレーで簡単に済まそうと思いましたが、出かけるまでに案外時間が…

メシ景_2022/2/16_朝飯

卵とじうどん 朝飯です。前日の鱈チリの残り汁を使って卵とじうどんを作ります。うどんや蕎麦を食べる機会が多いのですが、卵とじのパターンは少ない。卵かけご飯とかカル…

メシ景_2022/2/15_夕飯

鱈チリ 一夜漬け ご飯 夕飯です。スーパー立ち寄ったら鱈が安くなっていてついつい購入。色々他にも食べなきゃイケナイモノがあるけれど、ひとまず鱈を食べなきゃという事…

メシ景_2022/2/15_昼飯

豚骨ラーメン 昼飯です。インスタントの袋麺(九州豚骨ラーメン)で済ませます。昼飯前の午前中はゴミや不用品の整理。昼飯後に市の焼却センターへ行きます。その後は隣接す…

1

メシ景_2022/2/15_朝飯

お好み焼き 朝飯です。夜更かし朝寝の生活パターンを修正するべく早寝をしたら、早起きしすぎて早朝の時間を持て余すことに。そんな訳で朝っぱらからお好み焼きを焼いてみ…

メシ景_2022/2/14_夕飯

木の葉丼 漬物 ご飯 夕飯も始末飯です。朝の肉蕎麦の汁の残りを使って丼飯を作ります。油揚げで作る木の葉丼のようなものです。何だか非常に安上がり。まあ揚げの入った卵…

メシ景_2022/2/14_昼飯

きんぴらチーズのトースト 昼飯です。片付け作業の途中で無縁根に戻りトーストを食べます。大根の皮をきんぴら風にしておいたものを使ってチーズトーストを作ります。質素…

メシ景_2022/2/14_朝飯

肉そば 朝飯です。この日は民泊施設の片付けで朝から動きます。腹拵えは蕎麦。因みに片付けるものは、昨年末に廃棄の準備を済ませていたアルミサッシです。これを資源買取…

メシ景_2022/2/13_夕飯

おでん 胡瓜の塩昆布和え ワカメご飯 夕飯です。年明けにノープラン購入してあったおでんのセットを食べる事に。冷凍庫から取り出して解凍の後、鍋に放り込むだけですが、…

メシ景_2022/2/13_昼飯

味噌煮込みうどん 昼飯です。二度寝をしたので体調は良好。寝不足気味だったボンヤリ頭が少しハッキリしました。作ったのは残り物活用の味噌煮込みうどん。前日の鍋からの…

メシ景_2022/2/13_朝飯

ワカメご飯のおにぎり 味噌汁 朝飯のような夜食のような?どっちなんでしょう。ひとまず目覚めて食ってるので朝飯ですね。前日に炊いたワカメご飯のおにぎりと残り物の味…

メシ景_2022/2/12_夕飯

サゴチの塩麹漬け 湯豆腐 漬けもの 味噌汁 ワカメご飯 夕飯です。最近気になっていたワカメご飯を作ってみました。娘の通っていた学校の給食のメニューに載っていた事で名…

メシ景_2022/2/17_夕飯

メシ景_2022/2/17_夕飯

ブテチゲ

夕飯です。いろいろ有り合わせ・残り物を鍋に放り込みます。結果的にブテチゲのようなモノになりました。ブテチゲの由来は韓国軍の部隊鍋との事で、要するになんでもありのごった煮的な鍋なのですが、残り物消費にはもってこい。ご飯の方はおでんの残り汁を使った炊き込みご飯にしてみました。残り物消費がだいぶ進んで、本日は始末飯かつご馳走となりました。

メシ景_2022/2/17_昼飯

メシ景_2022/2/17_昼飯

蒟蒻ステーキ丼
大根葉と皮と揚げの炒め煮
味噌汁

昼飯です。おでんを煮込んだ際に、一緒に煮込んでおいた蒟蒻を使って蒟蒻ステーキ丼を作ってみる。だいぶ前に作っみた事があってレシピはうろ覚えですが再現してみた。評価は60点ぐらいかなぁ。改善点は色々考えられそうですが、蒟蒻に味を入れるのに時間がかかるので手軽に試作しにくいのが難点。まあまた、気まぐれが起きたなら作って見ることにする。

メシ景_2022/2/17_朝飯

メシ景_2022/2/17_朝飯

カルボナーラ

朝飯です。久しぶりのカルボナーラ。乾麺を水に浸けておくという手法で作ってみました。麺がモチモチになるという事だけれど、乾麺の食感に慣れているので何だか評価しにくい。浸水時間とか麺の選択とかお試し要素は色々とあるので、評価は先送りです。だからと言って今日のが不味いというわけではないのです。どちらかと言うと期待値が高すぎたという事だと思います。

メシ景_2022/2/16_夕飯

メシ景_2022/2/16_夕飯

おでん
一夜漬け
ご飯

夕飯は残っていたおでんを片付けます。アレンジすることもなく残り物そのままでいただきます。付け合わせも前日残り。この日は富士市に出てひとつ用事を済ませただけですが、なんだかけっこう疲れちゃったのです。疲れっぽいのですよ、最近は。まあ既にして、自分は一丁前の老人であるいう事なんでしょうかねぇ。嫌だなぁ。

メシ景_2022/2/16_昼飯

メシ景_2022/2/16_昼飯

チキンカツカレー

昼飯はチキンカツカレーです。午後から用事があるので、出かける前に腹拵え。レトルトカレーで簡単に済まそうと思いましたが、出かけるまでに案外時間が有ったのです。この時間を無為に過ごしてもなぁと考えて、サラダとチキンカツを用意してみました。間に合わせのつもりが充実のワンディッシュになりました。

メシ景_2022/2/16_朝飯

メシ景_2022/2/16_朝飯

卵とじうどん

朝飯です。前日の鱈チリの残り汁を使って卵とじうどんを作ります。うどんや蕎麦を食べる機会が多いのですが、卵とじのパターンは少ない。卵かけご飯とかカルボナーラとか卵主体の料理は多々ありますが、今ひとつ卵とじうどんはパンチにかけるような気がしてしまう。なんだか風邪をひいた時に食べるイメージがあるのですよ。それが何故か食べたくなった。もしかして弱ってるのか自分?という事なんですかねぇ?

メシ景_2022/2/15_夕飯

メシ景_2022/2/15_夕飯

鱈チリ
一夜漬け
ご飯

夕飯です。スーパー立ち寄ったら鱈が安くなっていてついつい購入。色々他にも食べなきゃイケナイモノがあるけれど、ひとまず鱈を食べなきゃという事で鱈チリを作ります。日本酒も用意して晩酌モード。と言いつつも片付けも有るので、ほどほどに自主規制。なんだかなぁという気分です。

メシ景_2022/2/15_昼飯

メシ景_2022/2/15_昼飯

豚骨ラーメン

昼飯です。インスタントの袋麺(九州豚骨ラーメン)で済ませます。昼飯前の午前中はゴミや不用品の整理。昼飯後に市の焼却センターへ行きます。その後は隣接する入浴施設にGO! で、入浴中にふと思い立って髭を剃ったら自分の顔がだいぶ年寄りくさくなっていてビックリ。頬や顎のあたりが弛んでいるのを発見してしまいました。髭を剃らない生活だと自分の顔をマジマジと見ることもないので、久し振りに自分の顔

もっとみる
メシ景_2022/2/15_朝飯

メシ景_2022/2/15_朝飯

お好み焼き

朝飯です。夜更かし朝寝の生活パターンを修正するべく早寝をしたら、早起きしすぎて早朝の時間を持て余すことに。そんな訳で朝っぱらからお好み焼きを焼いてみます。ついでにビールも飲んで朝酒も。世間様に申し訳ない。なんて思ってませんよ。悪しからず。

メシ景_2022/2/14_夕飯

メシ景_2022/2/14_夕飯

木の葉丼
漬物
ご飯

夕飯も始末飯です。朝の肉蕎麦の汁の残りを使って丼飯を作ります。油揚げで作る木の葉丼のようなものです。何だか非常に安上がり。まあ揚げの入った卵丼ですね。片付け作業で動きまわった疲れが出ての手抜き飯ですが、不足とか不満はないです。食い終わったら今日は早寝をします。

メシ景_2022/2/14_昼飯

メシ景_2022/2/14_昼飯

きんぴらチーズのトースト

昼飯です。片付け作業の途中で無縁根に戻りトーストを食べます。大根の皮をきんぴら風にしておいたものを使ってチーズトーストを作ります。質素というかビンボーというべきかの始末飯ですが、けっこう美味いです。下手な惣菜パンより美味いです。コレ定番化かもですよ。

メシ景_2022/2/14_朝飯

メシ景_2022/2/14_朝飯

肉そば

朝飯です。この日は民泊施設の片付けで朝から動きます。腹拵えは蕎麦。因みに片付けるものは、昨年末に廃棄の準備を済ませていたアルミサッシです。これを資源買取業者への持ち込むのです。レンタカーで軽トラを借りて富士市の浮島近辺にある業者に持ち込みます。通り道は富士市の駅南から田子ノ浦のあたり。海岸沿いは馴染みがないエリアなので、ちょっとした社会科見学となりました。里山とは違う産業都市っぽい景色に

もっとみる
メシ景_2022/2/13_夕飯

メシ景_2022/2/13_夕飯

おでん
胡瓜の塩昆布和え
ワカメご飯

夕飯です。年明けにノープラン購入してあったおでんのセットを食べる事に。冷凍庫から取り出して解凍の後、鍋に放り込むだけですが、大根やジャガイモや茹で卵なんかを追加して煮込みます。その甲斐あって、見た目はなんとなくご馳走風。ただ鍋料理なので当然ひとりでは食べきれない結果になります。残っちゃったおでんは、明日以降で地道に片付けていくのですが、実は食べるものが事前に

もっとみる
メシ景_2022/2/13_昼飯

メシ景_2022/2/13_昼飯

味噌煮込みうどん

昼飯です。二度寝をしたので体調は良好。寝不足気味だったボンヤリ頭が少しハッキリしました。作ったのは残り物活用の味噌煮込みうどん。前日の鍋からのアレンジです。さ・て・と、仕方がない。食後はネット仕事の続きです。

メシ景_2022/2/13_朝飯

メシ景_2022/2/13_朝飯

ワカメご飯のおにぎり
味噌汁

朝飯のような夜食のような?どっちなんでしょう。ひとまず目覚めて食ってるので朝飯ですね。前日に炊いたワカメご飯のおにぎりと残り物の味噌汁。シンプルにして最強の組み合わせですね。満足です。しかしながら、食後は二度寝。困ったもんです。

メシ景_2022/2/12_夕飯

メシ景_2022/2/12_夕飯

サゴチの塩麹漬け
湯豆腐
漬けもの
味噌汁
ワカメご飯

夕飯です。最近気になっていたワカメご飯を作ってみました。娘の通っていた学校の給食のメニューに載っていた事で名前は知っていました。彼女も好きだと言っていましたが食べた事がなかった。突然だけどその事を思いまして作ってみました。レシピは検索。便利な世の中です。お菜類はワカメご飯に合いそうなものを適当に用意しました。
因みに食べてみての感想。まあ思

もっとみる