見出し画像

休日はモーニングをしたい

土曜日、日曜日、祝日、有給休暇を使用して会社を休んだ日は外食して朝ごはんを食べる。つまりモーニングをしたい。
僕は朝食が大好き人間で朝食を取るために早起きをする。平日は家で自分で作ったご飯を食べるけど休みの日は自分への労いと少しでも楽をしたいためモーニングをするために外へ出かける。

朝ごはんは素晴らしい。だって朝からごはんを食べれるから。
当たり前だけど一日の始まりを食事からスタートできるってとても良いことではないだろうか。
そして朝から外食という贅沢もできる。朝からクオリティの高い食事ができ、その後の予定がなければお昼の時間までゆとりを持って時間を過ごせる。
僕はその時間を利用して読書をしたり、YouTubeを観たりと自分の好きなように時間を潰す。
小説を1冊見終わる頃でもまだお昼までまだ時間があり、一日をまだ長く過ごせるので少し得した気分になる。

好きなモーニング

早い時間からやっている店
朝早くからやっている店はありがたい。僕のなかで10時を超えたらもうモーニングという時間ではない。9時がギリギリ許される範囲
理由としてはお腹が空いているので早くご飯が食べたいからである。凄くわがままな話しだがそれくらいモーニングが楽しみなのである。
休日の前の日の夜は寝る前に明日はどこのモーニングに行こうかなんて考えている。
どこの店に行こうか、何を食べようか。もしかしたら朝起きたら食べたいものが変わっているかもしれない。モーニングの後は何をして過ごそうか。
まるで遠足の前日の子どもみたいにワクワクしてしまう。
現在は営業時間の規制などもあるので開店時間を遅らせているところもあるけど早朝から店を開けてくれる店は本当にありがたい。

窓際の席
座る席について
要望が通るのであれば窓際の席に座りたい。天気が良ければ日差しが入ってくるし明るい外を眺めながら朝食を取ることが出来て非常に気分が良くなる。
逆に天気の悪い日
例えば雨だった日でも窓際の席がベストだと思っている。雨は嫌いだけど雨音は好きだったりする。
少し暗い中で雨音を聴きながら朝食を取るのもなかなかオツである。

喫煙
今のご時世、全面禁煙の店が多い。そんな中で喫煙席を用意してくれる店はモーニングの有無に限らず有難い。
喫煙席を使用する際にたまにあるのが禁煙席と喫煙席が扉を挟んで完全に分けられているということ。
これは全然問題ない。むしろタバコが嫌な人からしたら絶対にそうした方がいい。
しかしたまに喫煙席がちょっと広めの独房に椅子と机があるみたいな作りになっていることがある。窓もなく喫煙席の明かりが何となく暗いような気もする。
しかし煙草を吸えるだけでも贅沢である。わがまま言わずに美味しいモーニングを食べる。そしてここでは許されている煙草を吸う。
煙草があるだけで朝の時間に潤いが保たれる。タバコを吸いながら読書、音楽を聴く。最高のリラクゼーション。
ただ、喫煙室から覗ける窓から日差しが射している禁煙席が羨ましい時がある。

なに食べる?
モーニングでよく食べるもの。ジャンルで言うならば洋食が多い。
特にトースト、パンケーキが大好きである。トーストなら家でも食べれるけど使用しているパンも違うだろうし焼き加減もしっかりとしている。
そして何よりコメダ珈琲店のように小倉バタートーストのある店は重宝したい。
これも家で作れるしかし小倉バタートーストは店によって個性が出る。
あんの量が多かったり、良いバターを使っていたりトーストの厚さ、薄さ、焼き加減で味の伝わり方とバターの溶け方が変わってくる。
自分で作れば自分好みの味にしかならない。しかし店で食べることで今まで知らなかった味に到達して自分の好みが変化する可能性がある。
モーニングはインドだ。自分を変えたいならモーニングに行きなさい。
パンケーキについては朝からパンケーキを食べれるという幸福感を感じれるので食べることがある。
朝から1000円とかするパンケーキを食べて見てください。その時だけブータン王国の幸福度を超えますから。
それとコーヒーや紅茶、ミルクなども店によって違う。違いを楽しみたいのであれば一つの店ではなくモーニングをやっている店をローテーションしてみてはいかがでしょうか。

モーニングにおける和食、つまり朝定食。
これもまた魅力的。朝定食のバランスで店のレベルが分かる。目玉焼きにベーコンウインナーのような洋に寄せた定食もあれば、焼き魚を中心とした和の定食もあり、これも選ぶのに悩んでしまう。
そして洋の場合、大事になってくるのは何か。
それはサラダである。
たまに手を抜いたサラダを出してくる店がある。キャベツの千切りにちょっとドレッシングがかかっているようなサラダ。
キャベツの千切りは大いに結構。だがしかし千切りキャベツを出すのであれば目玉焼きやウインナーと一緒に出してほしい。
小鉢の一つに含めるなんて言語道断。そしてキャベツにかける調味料の権利はこちらに委ねてほしい。
では素晴らしいサラダを出す店の特徴はどんな店か。
料金別でもいいのでサラダをこちらで決めることが出来る。
その店自慢のサラダを出してくれる。
これである。サラダは食事においてメインの位置になかなか立たないがだからこそちゃんと支えてくれるような存在でいてほしい。
サラダに手を抜いていない店が素晴らしいモーニングを提供してくれる店の条件ではないだろうか。

後は定食の味噌汁。
朝からあったかい汁物を啜れるのはありがたい。洋食もスープがついてきたりするけど汁物に関しては味噌汁が一番好き。やはり自分は生粋の日本人である。

ちょっとモーニングに変化をつけたい時は、蕎麦やカレーなどを食べる。
カレーに関しては朝から開いている蕎麦屋で食べるんだけどもラーメンや寿司、ステーキなども朝から食べたい。
店によってはモーニングメニューの他に通常メニューからも提供してくれている店があるのでメニューにステーキなどがあれば食べたいけどなかなかそういう店もないのでね…少し残念。
あったら絶対食べに行くんだけどなぁ。

さて今日は日曜日でこれを書いているのは午後の5時過ぎ。
もう少しで一日が終わるし平日が来てしまう。次の休日まで美味しいモーニングのために頑張って働きますか。

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,472件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?