![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145177019/9c5aa67417b6ea269688ef9d30283eea.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【山あいのとぼけた木の人形と、最高のへぎそばビュッフェランチと】24/06/25
新緑の木々と、沿道のタチアオイをはじめとした花々を見ながらのドライブは、それだけで楽しく気持ちがよい。
そして次にSちゃんが連れて行ってくれたところは、山あいのとある住宅地のなんでもない一角。
「ここです」
と言われても、?? なんかある?
だーれもいないし?
いや、あった! てか、いた!(?)
なんともおとぼけな雰囲気の、木でできた人形たち。
つい顔がほころぶ。
中坪メルヘンロードと呼
【月の出を見たくて東伊豆をウロウロする】24/06/21
24/06/21 #オトキューパス旅2024初夏 #どーでもいい迷い話
首尾よく早めに下田公園を楽しむことができたので、次の計画にも余裕ができた。とはいえ東の空はまだ雲っている。
*
*
ほぼ満月の出を見たい。東側に海があるところにいるのだから!
まだその時間までは間があるので諦めない。
*
*
だがどこで見ようか?
18:36が月の出の時間。まだ15時過ぎである。そして、あまり家から遠く
【久慈でさらに四苦八苦 】24/06/22
#オトキューパス旅2024初夏 2-②
往復14kmも慣れない形態のチャリに乗ったらけっこうヘトヘトになり(電動ママチャリならさほどでもないのに)、とはいえ海岸線のサイクリングでもあったし、少しづつ霧も晴れてきたのでまあまあ気持ちよく、とりあえず駅近くの道の駅に行く。
ここにはやはりツアーの団体客がそこそこいる。
予め調べてあって、ここの山海里という食事処で海鮮昼ごはんにする予定は首尾よく遂
【アマテラス玉砕、でも宿のご馳走素晴らし】24/06/22
久慈から三陸鉄道リアス線に乗って今夜の宿のある駅へ。
三陸鉄道リアス線こそ、あまちゃんの主要なセッティングのひとつ。
ただドラマでの設定とは必ずしも一致していない。アキやユイは学校に行くのに三鉄に乗っていたと思うけど、彼女たちの住んでいたのは日頃の行動の感じから見て久慈市内みたいだし、だとすればモデルだという久慈高校含めほとんどの高校は久慈駅が最寄り(でもそこから数キロある)だし、潜水科のある高
【かなりしんどい久慈の一日:ずっとずっ〜とチャリで行く】24/06/22
#オトキューパス旅2024初夏 2-①
さて今回のオトキューパス旅はここからが本番。
Cちゃんと三陸の旅。
それにしても、列車はやたら混んでいる。指定席を取れる1か月前になって割とすぐに取ったのに、もうほぼ満杯のハヤブサ。窓側はいっぱいで、通路側前後にしか取れなかった。
そして乗ってみたらさらに満杯、指定席しかない列車だが、指定券なしで乗ること自体は不可能ではない。なのでデッキにも立席覚悟の