見出し画像

疲れた日に見てほしい美しい夜の色~都会の夜の幻想~

こんにちはO太郎です。

お仕事帰り、学校帰り、平日頑張った時の週末。疲れた日には頭を使わず、のんびりと癒されたいですよね。

都会の夜の街の街明かりは美しくて眺めたくなる景色。

わざわざ見に行くほど元気がなくても、写真ならベットの中でもソファの上でも楽しめますよ。

ということで、色と明かりをぼんやり眺める夜の写真をどうぞ。

青のDIOR

伸びた光の筋は絶えず変化していく

青へ

そして赤

明るい街を歩く

タクシーを待つ光

柄のある夜の街

色を集めながら

ぼんやりと人の流れを眺める

青と赤とオレンジと

囲まれた人影

都会の夜は眩しすぎるほど明るい

モノクロの世界から街を覗きこんでみる

青の街灯

集まった光の玉

何本もの光の筋を束ねて

時計の世界

大人の夜

▼最後に

カメラそしてレンズを通してみた世界は目で見るよりも抽象的な絵を見せてくれて、全てにはピントの合っていない情報量の少ない景色は「色」や「明るさ」のみの「印象」の世界に入ったかのようですね。

目で見る景色は全てがハッキリ見えていますが、本当に見たい景色はシンプルな色と明かりなのかもしれないと考えさせてくれます。

忙しさに追われて頭の中がいっぱいになってしまった時には、入ってくる情報を少なくして頭を休ませて上げたいですよね。

「見えすぎない世界」を眺めて心を落ち着かせてゆっくり休んではいかがでしょうか。

ご拝読いただきありがとうございました。お楽しみいただけましたら是非フォローをお願いいたします。

▼今回の撮影機材
カメラ:α7Rⅲ
レンズ:MC ROKKOR-PF 58mm F1.4

----------------------------
NOTEでは都市風景やスナップ写真、カメラや写真関係の記事・雑記などを毎日投稿しています。

🔹サイトマップ~記事リンク集~

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

気に入って頂けましたらオススメをお願い致します。頂きましたサポートはNOTE記事の質の向上の為に、機材費やロケ費に使用させて頂きます。