見出し画像

自分らしさとは?

会話の途中で、素直に自分の本当の気持ちを伝えればよかったと後悔したりしたことはありませんか?

心を開くのを難しくするのはなぜか?

自分らしさとは?

一般的には、周りのことばっかり気にして、本当の自分が分からなくなっちゃう、なんて言われていますが。

実際は、自分を理解していないだけなんです。

心を開く鍵は自分を知ること。

鍵も持たずに、自分らしさを出すことは、簡単ではありません。

自分の感情に気づけないことも、よくあることなんです。

感情の裏側には本音が隠れているのに。

若い頃、友人が、「自分には二つの本音がある」と言っていました。

表面的な怒りや喜びがあって、その裏に悲しみや不安があると言うのです。

それを言葉に変えると本音になると。

素直な告白に動揺しました。

私について言えることは、自己分析の仕方を教えてくれたある方のおかげで、俗っぽいプライドは消えました。

プライドが落ちると余分な羞恥心も一緒になくなってしまいました。

間違いは誰にでもあるものですが、間違いから得た知識を活用してさらに学ぼうとしています。

以前は間違った情報を流すことは罪だと思っていましたが、何が正しいのかもわからない人々に間違った情報を流したところで何か問題が?

間違いを見つけられるほどの人間性が必要なだけです。

これまで情報に翻弄されました。

ヘトヘトに疲れてしまいました。

最近は自分より弱い他者を助ける(助けようとする)べきではないという考え方に変わりました。

以前の自分を真っ向から否定する考え方です。

これも経験上、理解したことです。

人それぞれ、その人のタイミングで経験すべき生き方を強いられるのですね。

経験させて、気づかせ、成長させようと、人生は動いているんですね。

こちらが抵抗しようが、意に介さず、本来、人生は最高のものしか与えてくれないんだと理解しました。

降参します(笑)。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?