見出し画像

25.そもそも「相続」って、なに?~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

前回、24.法定相続人って、なに?エア・サザエさん?!で法定相続人についてお話しましたが、そもそも「相続って、なに?」ということをご説明するのをすっかり忘れていました。巷では、「相続」と「相続税」を混同している方がいるので、これを説明しておかないと、

相続なんて、俺には、私には、関係ないわ。


とスルーされてしまいますよね。

法務省のホームページを見ると、相続とは、

民法では、人が死亡すると、その人の財産は相続人に承継されることとされ ています。承継される財産には、預貯金や不動産などの積極財産だけでなく、銀行に対するローンなどの債務(消極財産)も含まれます。

(法務省 民法(相続法)改正遺言書保管法の制定) 相続についてのQ&Aより)

三井住友銀行のホームページでは、もっと簡潔に、

「相続」とは、ある人が死亡したときにその人の財産(すべての権利や義務)を、特定の人が引き継ぐことをいいます。簡単にいうと、亡くなった人の財産を配偶者や子どもといった関係者がもらうことです。

三井住友銀行ホームページより

と書かれています。相続にありがちな誤解、

相続税がかかるほどの財産はないから、相続はない


のではなく、

人が亡くなったら、必ず発生するのが、相続。


つまり、

「相続」と「相続税」は別物


と理解していただく必要があります。
(相続税が発生する割合は、日本で約9%↓↓)

国税庁 令和3年分における相続税の申告事績の概要より

じゃあ、その

「相続」は、誰が、何を引き継ぐの?


それは、

「亡くなった人と生前関係が深かった人」


その中でも、

亡くなった人の血族と配偶者が「法定相続人」


となります。

いいですか、皆さん。
相続は、必ず発生するんですよ!
俺には、私には関係ない、じゃないんです。

裸で、宙に浮いて生きてきた人、いますか?

預貯金がほとんど無くても、必ず衣類を身につけてるし、住んでる場所があるし、財布やスマホなど持ってるがあるでしょ?

それらはすべて、生きている人に相続されます。

その際必要な法律や手続きを、さらっと知っておかないと結構大変な目に遭うので、私と一緒に学んでいきましょう!

【終活Pからひとこと】
相続税がかかるかどうか?を調べるためには、法定相続人が誰なのか?を知る必要があります。そのために便利なのが、エンディングノートの家系図なんです。


→次回は、26.自分の法定相続人は3stepで簡単にわかる!についてお話します。

🔷前回のおさらいをしたい方はコチラをどうぞ↓↓

このnoteは、一個ずつ実践していけば、いつの間にか自分の終活ができちゃうっていう終活やってみたnoteです。「これ分からん!」「コレ教えて!」など、コメント欄に書いていただけるとめっちゃ嬉しいです😁

🟢こちらのマガジンで過去記事読めます↓↓

🟢終活、エンディングノートについてのエピソードが知りたい方には、こちら↓↓

🟢リアル講座で手取り足取り終活を進めたい!という方は、大阪府大阪市と兵庫県西宮市でやってる月1講座をチェック↓↓

終活って、ひとりでやろうとすると、途中で挫折したりします。趣味:終活って言ってる終活プロデューサー(終活P)の私を頼ってください!多分お役に立てると思います。