見出し画像

私、性格だけは絶対に良い!!!|エッセイ

最近Netflixのラブイズブランドを観ている。
お互いが見えない状態で会話をし、
カップルが成立するのかといった
恋愛リアリティーショーである。

14話もあるのにずっとブラインドはきつい・・
と思っていたのだが、
考えていた内容とは少し異なっていたので
共有させていただきたい。

まず、お互いが見えない状態で会話をし
カップルとなる流れまでは想像通りだ。

しかし、その期間がなんと1週間ほどで、
1、2話でブラインド要素は終了する。
そこから顔を確認したカップルのハネムーンが始まる。

ハネムーンの開催地は
全カップル同じ場所のため、
「うわ~あの彼の顔かっこいいじゃん・・
 あっちにしとけば・・」
といった外見要素が加わってくる。
ドキドキ・ハラハラ・ワクワクする展開である。だが、こちらもサクッと3話ほどで終了。

そこから結婚式の準備が始まり、
同棲・親への挨拶・結婚後のビジョンの
すり合わせなどが行われ、
トータル45日間で結婚式にまでたどり着くのだ。

もはや流れが早すぎて、
ブラインド検証になってる・・?!
と感じるほどである。

そして1番の見どころが、
結婚式当日に
「誓えません・・」
破局するカップルが多発する点だ。

ハッピーエンドでないところが、
リアルすぎる。
また、検証をしてから2年後の様子まで見せてくれるため、とてつもない福利厚生だ。
最強のリアリティーショーなので皆さんも是非…。

さて長くなったが、本題に入りたい。
最初にお伝えした、
お互いの顔が見えない状態で
仲を深めるシーンを見て、
私はずっっっっとこう思っていた。

私、性格はいいからモテモテになるやん。。。。

私の長所は”優しさ”と言っても過言でない。
本当に優しい。履歴書に書けるレベルである。

人からもよく、
本当に優しいね~と言われるので
自身だけの意見ではない。

外見と声だけがきっと問題で
いまだ独り身なのだなァ・・
と考えながら観ていた。

だが、少し前のことをふと思い出した。

私は、
「優しいね~」
と同じくらいの頻度で
「最低だよね」
とよく言われるのだ。

以前、友人のはと氏と会った際に、
何も聞いていないのに
「サハラって本当にスリザリンだよね~」
と言われたことがある。

何がスリザリン要素だったのか今だに謎だが、
次の日おしみに会った時にも
「サハラはスリザリンだよね」
と言われた。

「私って、ハリーポッターの組み分けどこかな?!!」
と聞いてもいないのに、
それどころかハリーポッターの話すらしていないのに、2日連続でスリザリンと言われたため
驚きが隠せなかった。

また、はと氏は中学、おし氏は大学の友人のため、2人は面識がなく口裏を合わせることもないので本当に怖い。

優しいとスリザリンは紙一重なのだろうか。。。
私の性格は良くないのだろうか・・
(そんなわけはないが。)

ラブイズブラインドの人々は、
「僕/私の外見を見たら、好きになってくれ
るだろうけど、会話だけじゃ…」
となっていたのに私は真逆だったので
なんとも言えない気持ちになった。

みなさんは外見と内面の
どちらに自信があるだろうか。
また、組み分けでいったらどこだろうか。
お手隙の際に教えていただきたい。

ほな、また。

さはら
1997年9月生まれ
ハーフ
座右の銘は晴耕雨読
万年フリーター

前回の記事👇

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?