マガジンのカバー画像

サッカーと伸張反射

4
運営しているクリエイター

#フィジカル

ジャンプ能力特性の違いから選択するサッカー選手のトレーニング戦略

ジャンプ能力特性の違いから選択するサッカー選手のトレーニング戦略

前回記事でCMJタイプとRJタイプの2つタイプのジャンプ能力を紹介しました。

この2種類のタイプのジャンプはそれぞれ異なる特性を持ち、要求される能力も異なります。
そのため仮にCMJタイプのジャンプで高い能力を示せたとしても、必ずしもRJタイプのジャンプでも高い能力を発揮できるとは限りません。

今回は選手のジャンプ能力の特性からトレーニングを選択する考え方に関して書いていきます。

■CMJタ

もっとみる
自然とそうなるへの転換。伸張反射とフットボールパフォーマンス。

自然とそうなるへの転換。伸張反射とフットボールパフォーマンス。

今回は伸張反射とフットボールパフォーマンスについて書かせて頂きます。

伸張反射やSSCという生理学的な要素を知った上でトレーニングを行うとよりパフォーマンスアップにつながるはずです!

◆跳ぶということについて◆
まずはこの3つの動画を見てください。

これはC・ロナウド選手の驚異のヘディングの映像です。

--------------------------------------------

もっとみる
『キレ』の正体。サッカーにおける伸張反射。

『キレ』の正体。サッカーにおける伸張反射。

皆さんは動きが機敏でうまい選手のことを『動きにキレ』があると表現することは多くあると思います。

今回は多くの表現で使われるキレの正体を暴き、サッカーにおけるキレとはを考えていきたいと思います。

私なりの答えを言うと動きにキレがあるとは動作の中で”伸張反射を使えている”と言い換えることができると思っています。

今回はシーン別の動画を結構上げているのでぜひ見てみて下さい

▼伸張反射とは脊髄反射

もっとみる