見出し画像

ゲームを作り始めて一年経ちました

ゲーム開発をしているおはな世界です。Unityで「ノウ」というアドベンチャーゲームを作っています。
先日、Steamストアが公開されました!ウィッシュリスト、登録してもらえたら、すごく嬉しいです。
(不穏な雰囲気ゲームが好きな人にオススメです)

バチバチ初心者がプログラミングを始めて1年。ストアも無事に開設でき、やっとスタートラインに立ったなぁ〜と感慨深いです。過去にティラノビルダーで挫折したにもかかわらず、さらに難易度が高いUnityに手を出すという無謀な挑戦に、やめときゃよかった〜と何度も思いました……が、なんとかまだ挫折せずに続けられてます。

ティラノビルダー時代のノウ(上)と、Unityバージョンのノウ(下)。成長してんのか…??

私は数字を見るだけで頭が痛くなってしまう完全文系なのですが、この1年で、プログラムを見ても目眩がしなくなるくらいまでには…慣れた…(ような気がする…)
ちなみにノウは基本的に難しいプログラムをせず、教本に乗っているような部分でほとんど賄って雰囲気で誤魔化しています。

↑個人的にはこの本にめちゃめちゃ助けられました。これからUnityを始める人のご参考までに…

プログラミングはもちろんしんどいことばかりじゃなく、楽しいこともたくさんありました。
もともとSF小説が大好きなので(神林長平さんとか)、機械の言語を学んでいる!という感覚は本当にワクワクしたし。

↑プログラミングをはじめなかったら楽しめなかっただろう作品

それに何より、もともと大好きなRTAを見るのがさらに楽しくなった…!
無の取得ってなんだよ、ってずっと思っていたので。(今でも思ってるけど)


今後の予定

今後の予定ですが、展示会が二つ決まっています。

直近では11月12日(日)、秋葉原UDXの2階、B-02aで展示します。
また、年明けすぐ2024年1月20日(土)・21日(日)は二日間、デカ机で展示します!
ダンジョンの方ではグッズの販売と、できたらこのタイミングでデモ版をリリースできたらな……と思ってます(間に合わなかったらごめんなさい)

ちなみに今回の試遊版ですが、「はじめから(ストーリー多め)」か、「探索シーンから(アクション多め)」か、どちらかを選んでプレイできるようにしました。
お好きなシーンから8分間プレイすることが可能です。
「探索シーン」は、前回のゲームダンジョン3と同じシーンにはなりますが、カイブツが3体ほど追加されています。死亡演出もこだわっているので、是非!

それでは、みなさんと直接お会いできるのを楽しみにしています!


この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?