マガジンのカバー画像

適応障害

56
運営しているクリエイター

#マインドフルネス

カウンセリング9回目

カウンセリング9回目

私は、昨年適応障害になり、
カウンセリングを通して
自分をしんどくさせている思考や行動と
向き合っています。

カウンセリングに通い始めて約4ヶ月。
回数も9回になりました。

はじめは、適応障害発症前後の話から
家族構成や日々の出来事の中で
話したいことや気になっていることを
話すことから始まり、
毎回のホームワークに取り組みながら
エクササイズにも取り組みながら。

その中で、
しんどいと思う

もっとみる
過去や未来は存在しない、今を楽しむ🌈

過去や未来は存在しない、今を楽しむ🌈

私は適応障害になり、
カウンセリングに通いながら
思考からくるしんどさを軽減するため
心理療法に取り組んでいます。

今、取り組んでいるのは、
認知行動療法に近い
ACT(アクセプタンス・コミットメント・セラピー)というもの。
(ずっと認知行動療法だと思って取り組んできたけど、こっちだった!汗)

その心理療法の提唱者、ラス・ハリスさんの言葉で以下がある。

これは、私の思考の傾向への気づきから

もっとみる