見出し画像

サウナ記録⑤ 京都/サウナの梅湯

さて関西連続サウナ記録一旦これがラストになります。
最後は京都にあるサウナの梅湯
個人的にははじめての京都サウナでした。

サウナの梅湯

最新の営業時間は公式X(旧Twitter)にて
ご確認ください

サウナの梅湯 入り口
(レトロ感すごい…)

サウナの梅湯はひとことで言うと…
愛を感じるタイムスリップしたかのような…
レトロサウナ

僕は銭湯サウナに普段から行かないこともあり
慣れてなかったが、サウナも入れて500円以下って安すぎるって思った。関東でもサウナは
プラス500円が多い傾向だ。

サウナは高温で、ずっとジャズが流れていて
京都の時をサウナでゆっくりと感じることができた。定員は7人ぐらいだったけど、なんだかちょうどよかった。
そして水風呂は井戸水から組み上げており
最高に気持ちが良かった。温度も18℃と
ほどよく、ほぐれるような気持ちよさだった。

そして、サウナもいいのだが
お風呂も良かった
特に令和なのに、薪でお湯を沸かしを続けているあたりとか見えないこだわりを
続けているあたりが好きだなとおもった。

サウナの梅湯の好きなところや愛されてるなあと感じるところは「雰囲気」  
それは、なんだかうまく説明出来ないし、行ってみたらわかると思うが、梅湯は愛されてるなあとなぜか思うことが多かった。愛が染み込んでる感じがきた。
こういう銭湯はずっーと
続いてあってほしいものだ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?