見出し画像

【保存版】 梅雨対策に欠かせない食材3選

こんにちは!
おがさわらけいこです。
昨日は大雨だった関西地方。
今日は朝から良いお天気ですが
なんだか湿気が気になる・・・
そう、もう梅雨の季節なのです
そこで今回は
梅雨対策に欠かせない食材を
3つご紹介します!

私は
食育講座
料理教室
の講師を、かれこれ15年やってきました。


お教室のモットーは
「その日の夕飯に活用できる料理教室」
旬の食材を取り入れた家庭料理や
自宅で簡単にできる「ベジタリアン家庭料理」

がメイン。


並行して
食の安心・安全を伝える
フリーのライター
でもあります。


その経験と知識から
季節に合った食材やごはんを
紹介しております!


梅雨ってどうして憂鬱になるの?


湿度が高くてとにかく蒸し暑い梅雨は
・カラダや頭がダル重い
・むくむ
・食欲がない
・お腹を下す

などの、不調が出やすくなります。

アラフィフ女性のみなさん!
これって
更年期の不調に似てませんか?


そう、梅雨は
更年期の不調が
ダブルでやってくる時期なんです
だから!
梅雨に備えたカラダ作りが
必要になるんです!


【乾物】


切り干し大根
ひじき
干し椎茸
かんぴょう

などなど


乾物には、カラダの中の余計な水分や
老廃物を排出しやすくしてくれる働きがあります。


また、梅雨は陰陽でいうと
陰の季節。
陰の季節を乗りきるには
太陽のエネルギーをたくさん浴びた乾物が最適なんです!!


乾物は
ストックができるので
忙しい女性には便利な食材。
美味しい食べ方は、また別記事でご紹介します!

【小豆】


これも乾物になるのですが
小豆には利尿作用があるので、
むくみ対策になります!


しかし、たっぷりの砂糖で煮た
「あんこ」は残念ながら
むくみ対策には不向き。


私は、「あんこの会」を主宰していて
3年間で、のべ300人以上の方が
あんこレッスンに来られたという
記録があります。


女性はあんこ大好き!
あんこは食べちゃダメ!
なんて、野暮なことは言いません・笑


この時期は
砂糖を使わない
発酵あんこ


ドライフルーツと小豆をコラボさせて
小豆スイーツ
を作ります。


この作り方もまた
別記事でご紹介します!

【梅】


梅は、梅雨時はもちろん
アラフィフ女性の「不調」の時にも
助けてくれる食材です。


あの酸っぱさは
クエン酸がたっぷり含まれているから。


このクエン酸(有機酸)は
代謝をうながし、
お腹の不調の予防
食欲増進
そして湿気でジメジメとしたカラダを
シャキーンとさせてくれる

働きがあります!


また、梅干しは古くから
「三毒を絶つ」と言われていて
その強い殺菌作用で、食中毒や感染症に効果的です。


梅干しを漬け時にできる「梅酢」は
この季節のお弁当には欠かせない
我が家の「味」となっています。



以上3つの厳選食材を
ご紹介しました。


今日ご紹介した食材の
「美味しい食べ方」は
明日からぼちぼち投稿していきます!

また読んで頂けれると嬉しいです!
ありがとうございました。


よろしければ、フォローをよろしくお願いします!

おがさわらけいこ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?