マガジンのカバー画像

タイ飲食紀

10
2023/8にタイのサメット島、そしてパタヤを訪れた際の、飲食中心の記録。生ぬるい風を浴びながらビールを飲みたいという気持ちで始まった、女二人旅。
運営しているクリエイター

#料理

タイ飲食紀・初日 何はともあれビールを開けて

タイ飲食紀・初日 何はともあれビールを開けて

「エスニック」とかいう乱暴すぎる把握の仕方で、そのようなものを好んでいる気になっていた。
母は、「甘酢っぱ辛そうなタイ料理はそんなに好みじゃないから、今までタイに行ったことがない」と言っていた。甘酢っぱ辛い、生春巻きとか確かにそういう味かあと思っていたが、あれは今思えば、まぎれもなくベトナム料理だ。

タイ旅行に行く約束を友人としたのは、コロナ禍の直前だった。生ぬるい風が吹くのんびりしたどこかの木

もっとみる
タイ飲食紀・二日目 出汁との遭遇/ナマコメコメンの襲来

タイ飲食紀・二日目 出汁との遭遇/ナマコメコメンの襲来

タイで飲み食べしたものをひたすら綴る記録。初日はこちらから。

滞在二日目、よく晴れた朝。
とりあえず、「ジョーク」というタイおかゆを食べてみたい! ということで、GoogleMapで検索してヒットした店へ歩いて行ってみることに。ちょっと迷いながらもたどり着いたのが、いかにも地元民向けの店構えの「ジョークムージェイメム」。

どう注文したらいいかも分からず立っていると、お店のお姉さんが希望のトッピ

もっとみる
タイ飲食紀・三日目 スムージー、ビール、そしてスムージー

タイ飲食紀・三日目 スムージー、ビール、そしてスムージー

タイで飲み食べしたものをひたすら綴る記録。初日・前日はこちらから。
後半のほうが面白くなるので、四日目くらいまでは読み飛ばしてください。

滞在四日目の朝ごはんは、前日にエカマイのマックスバリュで購入した、果物の女王様・マンゴスチン。

むっちりした表面に爪や歯を立てると、予想以上に分厚いスポンジのような皮、その先に、ライチのような形の可食部が潜んでいる。クリーミーなのではないけれど、濃く甘く柔ら

もっとみる