見出し画像

幸運の鍵 第1008話

《令和6年1月17日(水)》

人は何事も結果を見て判断しがちですね。サッカーのPKでも、成功すると皆に歓喜され、さすが!と評価され、失敗するとブーイング。敗戦責任を取らせるかのように叩かれます。しかし、PKを蹴らせてもらえるということは、監督やチームメイトからの信頼がそれだけ厚いという証でもあるのです。そして何よりも本人にチャレンジする勇気や意欲があるということなのです。イタリアのサッカー選手、ロベルト•バッジョは次のように言っています。

「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ」

結果を恐れてばかりいては、チャレンジなどできませんね。どんな道においても、いかに万全の準備をしたとしても、、結果的に失敗することは多いものです。それでも勇気のある者は、結果を恐れず挑戦します。たとえ結果が思った通りにならなくても、勇気や意欲を持った人は、心に悔いを残すことはないはずです。周囲の人はどうしても結果で判断しがちなものですが、自分自身に悔いが無ければ心は晴れやかなはずです。結果ばかり気にしてチャレンジしない人より、結果を恐れず挑む勇気を持った人の方が、遥かに光り輝いて見えるものです。

今日も読んでくれてありがとう!今日も皆さんに、たくさんの幸運が訪れますように!

数多の若き英霊が海の藻屑となりました。感謝と鎮魂の誠を捧げます!合掌!