見出し画像

幸運の鍵 第840話

《令和5年7月27日(木)》

人生には苦労や困難がつきものです。どうしてこんなに苦労ばかりするのだろうと滅入ることもあるでしょう。しかし、ものは考え様。苦労を経験し困難を乗り越えることによって、人間は確実に一段階レベルアップすると共に強くなるものです!試練とは、ただの試練だけで終わることはありません。辛さに耐えて努力することでしか得られない経験値を身に付けることができる、貴重な体験だと前向きに捉えましょう!ホンダの創業者、本田宗一郎は次のように言っています。

「竹にはフシがある。
そのフシがあるからこそ、竹は雪にも負けない強さを持つのだ」

釣り竿は昔から竹を使いますね。竹の弾力やしなやかさ、そして強靭さなどが釣竿に適しているようです。竹には節があり、竹の強さの理由はその節にあります。大雪や強風にあっても、節が柔軟に伸び縮みしながら、全体が大きくしなることで衝撃を緩和するのです。人生において経験する様々な苦労や困難。それらが私達の節になるものです。苦労が節の多い強い人間を作るのです。あの長い竹が折れないのは節があるからであり、すくすくと天に向かって成長できるのもまた節があるからです。いま困難な状況にある方は、その経験が人生の節となり、次の成長の確かな土台となることを信じて、頑張ってほしいと思うのです。

今日も読んでくれてありがとう!今日も皆さんに、たくさんの幸運が訪れますように!

数多の若き英霊が海の藻屑となりました。感謝と鎮魂の誠を捧げます!合掌!