見出し画像

幸運の鍵 第1127話

《令和6年5月18日(土)》

「失敗は成功のもと」という言葉はよく聞きますね。失敗の教訓を生かして取り組めば成功に結びつく…という諺ですが、1970年の日本万国博覧会での「太陽の塔」や、「芸術は爆発だ」の言葉で有名な芸術家、岡本太郎は全く逆の言葉を残しています。今日はその言葉をご紹介します。

『むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。
その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている』

この言葉は、人生の面白さを言い当てているかどうかは別にして、かなり真理に近いのではないかと感じます。人は成功が続くと、どうしても思い上がってしまうものです。仕事においても成果を出し続けると、会社のフォローや上司、同僚の協力があって成し得ていることを忘れて、全て自分の実力だと傲慢になってしまいがちです。そして成果の出ない人を見下したりします。そういう、いわゆる「不徳」を積み重ねていると、いつか奈落の底に突き落とされる時が来るものです。成功しても課題をしっかり反省し、周囲の協力に感謝し、尚一層精進する謙虚な姿勢を、決して忘れてはいけないのだと思うのです。

今日も読んでくれてありがとう!今日も皆さんに、たくさんの幸運が訪れますように!

数多の若き英霊が海の藻屑となりました。感謝と鎮魂の誠を捧げます!合掌!