見出し画像

ビジネスはカンニングOKのテスト

こんばんは。

つくば市のスポーツバイク・プロショップ
BIKE SHOP FORZAの東(アズマ)です。


今日は数日前(1月18日)にラジオで聴いた。

『ビジネスはカンニングOKのテスト』

についての話をします。


元ネタはコレです。

カンニングが上手い人ほど
ビジネスは上手くいく。

みたいな話です。
本に答えが書いてあるのに。
なぜ利用しない?

だれかが上手くいってる方法があるなら
真似すればよい。

とりあえず真似してみて
うまくいくかどうか?試せばよい。

ということだと思う。


ビジネスの話なんだけれども。
これってスポーツにも
とても当てはまると思う。

我流でうまくやるのか?
習ってうまくなるのか?

ビジネスと違って
多くの人にとっては

『スポーツは趣味』

なので、マイペースに楽しむ。
というのも全然OK。

でも、
上手くなるのが楽しかったり
レースや大会で良い結果を出すのが目標
だったりするわけで。

やっぱり成長を感じれたほうが良いわけです。

結局ビジネスと同じ。

やったことに対する結果が楽しいのであって
上手く行かない事を楽しむ。
というのはマイノリティだと思うわけです。

※実験を楽しんでいる時には上手く行かない
 ということも、上手くいくためのデータになるので
 失敗も楽しいということになります。よね?

自分の場合で言うと、

トライアスロンをやるにあたって、
スイムを習わずにやってきました。

なんとか我流で1500m泳げるようになった
じゃぁ完走できかな?的な。

苦手意識は持ち続けるし
なかなか上手くならないので
やはり、どうも楽しむというところまで達しない。

やらなきゃ感が強い。

ところが、2019年12月にセミナーで
動きを習って(セミナーなので陸です)
プールに行ってみたところ
えらい変わったのです。

これは、今更ながら。
やっぱり習ったほうが良いな。

となったわけです。

で、トライアスロンにおいては、
スイムが1番
自分で客観的視点を持つのが難しい。です。

バイクは、屋内で固定トレーナーで
トレーニングしているなら
スマホを固定して動画をとれば
どんなフォームで乗っているのか?

を確認することができます。

ランなら、家族や友達に伴走してもらったり
自転車で並走してもらって
動画を撮ってもらえば、
どんなフォームで走っているのか?

を確認することができます。

しかしながら、スイムはそうはいきません。
公営のプールで撮影OKというところはありません。
(自分調べ)

スクールOKという環境でレーンで借りて
やっているようなスクールなら水中撮影だってOK

でも、なかなか日常的には無理。

じゃあ習ってコーチ、先生に見てもらおう。

ということに自然になるわけです。

結果、苦手意識はなくなり
ノビシロが大きいので
一気に楽しくなりました。

ということで、
習うということは
先生やコーチの持っている情報を
カンニングしてテストに臨む。

的な感じだと思うので、

どんどん習ったほうが(カンニングしたほうが)
良いと思います。


バイクのフォームを客観的に考えたい方は
コチラから御相談ください。
 ↓↓↓ 

ということで、
最後は仕事の話に繋げられたということで

今日はこのへんで。

それでは今日もステキナ1日を☆彡


追伸:
Voicyはスマホでもバックグラウンド再生ができるので
ながら聴きがやりやすくてオススメです。
Youtubeだと有料プランじゃないとできない機能です。

聴いてる間に写真も取れるし
メールやSNSのチェックもできるし。
並行して仕事をすることもできます。

まだ聴いたことが無い方には試して欲しいです。

浮いた時間はトレーニングに!

この記事が参加している募集

最近の学び

皆様から応援いただけるとめっちゃ頑張れます(^^) よろしければサポートをお願い致します。 今後のチャレンジに活用させて頂きます!!