見出し画像

宇治ってお茶だけだと思ってない?

お茶と宇治の街歴史公園
〒611-0021 京都府宇治市莵道丸山203−1
営業時間:9:00〜17:00
ミュージアム入場料金
     一般:600円
     小人:300円
電話番号:0774-24-2700

今回紹介するのは!
宇治にある「お茶と宇治の街歴史公園」!

宇治といえばお茶が有名ですがそれだけではないんです。
実はウサギも宇治との縁があって宇治神社では「見返り兎」の神社と呼ばれていて、道に迷った菟道稚郎子の目の前にうさぎが現れ、何度も振り返りながら菟道稚郎子を無事に導いたという伝説が由来です。

お茶と宇治の街歴史公園ではこのようにウサギをモチーフにした飲食店だけではなく、ミュージアムでは10円玉の平等院の歴史を見て知って学べるとても素敵な施設だと感じれました。

まとめ
宇治の歴史をまとめて知ることができる面白い施設なのは間違い無いです!!
レストランでは冷たい食べ物が多いので、暑い夏向きの涼スポットです!!

こんなふうに京都の意外と知られていない場所の情報発信を続けています。素敵な京都LIFEを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?