見出し画像

必須知識!!これからの日本で生き残る方法(後編)

今回は貯金しなければ人生詰むという話題だった前回から、対策を話したいと思います。

⬇️この記事が役に立つ人

✔少しでも行動して良くなりたい人
✔人生詰みたくない人!!
✔老後少しでも国民年金のお金が欲しい人!

✅結論…現代のみのたけに合った支出で貯金を行い、投資を並行して行うことです。

前回このような記事を上げました

その時の回答を今から書きたいと思います(*^^*)

少しでも人生詰みたくない人はぜひご覧下さい✨
それではどうぞ!!


✔身の丈に会った生活とは?
 

その時代にあった生活雑貨スタイルのことをいいます。 
と書くとこのような反論があると思います。

✔(給料入ったら全て使うのじゃ✨)

確かに今までは年金とか退職金たいしょくきん で貯金0でも大丈夫でした。

しかし今では年金が少なくなって退職金も少ないという現状です。
⬇️

そこで今の身の丈に合った生活とは?

(収入の80%で暮らすことです。)

つまり30万給料として貰えるのでしたら、24万円で暮らすということです。

倹約と同じです。

そして6万円があれば、このような行動がとれます。

✔(積立つみたて NISA=月33.333円満額)
✔(月3万円貯金)

これで『老後ろうご 2000万円問題』はほとんど解決します!!

*積立NISAとは…(政府が作った年間40万円まで投資利益を非課税 ひかぜいにして、長期運用できる制度です。)

(積立 つみたてNISAが約3万円で20年運用、年利5%の場合)⬇️

金融庁資産運用シュミレーションより計算しました

年利5%とは?…毎月5%お金が増えていくことです。

優良な株式かぶしき でしたら年利5%は想定内です。

(例えば100万円預けると翌年には500円増えていることです。)

✔そして月3万円貯金するだけで、20年後は
約720万円となります。 

これで合わせると約1900万円作ることができます。🎉

まとめますと、月の支出20%減らすことで、
『老後2000万円問題』である2000万円にほぼ到達致します。 

✔これが、令和れいわ 版身の丈に合った生活です


✅国民年金を少しでも多く貰うには?🎉

現役世代の時に老後2000万円以上資産を作った場合、少しでも国民年金を多く貰いたいですよね?

結論をいいます。

✔(年金を繰り下げ受給するのです🎉)

つまり65歳で貰える年金を70~75歳で貰うようにします。

【今は満額で約6万5000円貰えます。】

それが1ヶ月遅らせる事にお金が約0.7%増えていきます。 

✔12ヶ月×0.7%=8.4%    
1年間で8.4%増加します。
✔それが5年で42%  月9万2300円貰えます

✔【つまり、年間ノーリスクで8.4%の毎年リターンが取れる投資商品に変わります!!】🎉


(優良な米国株でリスクをとって5%取れたら良いところ)

(それでノーリスクで年間8.4%も増えるのは恐ろしいです) 

更に2022年4月からはこのようになります。

『   2022年の4月以降は、「75歳」まで延長されます。』

『 楽天保険の総合窓口より引用いたします。』

つまり75歳まで引き下げると、

国民年金だけでも12万1440円

✔12ヶ月×0.7%=8.4% 
✔8.4%×10年=84%

(ノーリスクで10年後84%金額が増える投資商品となります。そして、そこからずっと貰えます。🎉)

(ちなみに、月12万円は田舎の会社員給料並に貰えます💦)

この結果を見ると、人生100年時代に若いうちに資産を作る重要性じゅうようせい があらためて確認することができます。


まとめ

今回はリアル人生ゲームを少しでも生き抜く方法について書いてみました。

ここで確認しておきます✔️

(支出の2割減で生活して、貯金(ちょきん)と|投資 とうしを同時に行い定年ギリギリまで2000万以上の資産を作る。)

⬇️

(切り崩したりを行いながら少しでも国民年金を繰り下げる)

⬇️

(国民年金の金額を大きくしてから受け取る)

これが、副業とかでリスクを取りたくない人が比較的安全に再現できる方法です。

大切なのは、少しでも現役の時に作るという意志です。

今日から始めれば確実に変わりますので、
参考になれば嬉しいです

本日もありがとうございました


今回年金のところで参考にしました

(楽天保険の総合窓口より使いました。)

前回の記事です

サイトマップと作った作者です


サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!