見出し画像

雨あがりの素敵

今日はとてもいい天気。
窓の外の青空を感じながら、私は目覚めた形のまま、資料を観たり聴いたり聞いたりしている。
表現するその姿から、伝わらないものなんてない...
切り上げるために雨あがりの日記をかこう。

空洞

内部にある空洞を、今から埋めることはできないだろう。手遅れなのか?

しかし、欠落だったかもしれないその洞は、違う使われ方をしてきたかもしれないんだな。
木のうろにそれを教わる。

樹洞(じゅどう)は、樹皮がはがれて木のなかが腐るなどして隙間が開き、できた洞窟状の空間をいう。主に広葉樹でできる。大きいものはがらんどうとも。さまざまな動物の隠れ場所や巣になる。

優しさと悲しさ

どちらも美しさの定義。心が震えること。

画像4

(紅葉の赤い枝を飾る雨粒のキラキラ、写真初心者の精一杯〜!)

怒りと喜びは熱量の定義かなぁ。

初々しさ

お婆さんになったときに、初々しさがなくなったらやだな。
そう思ってきたのは、詩人の新川和枝さんの詩によるところが大きい。今その詩を思い出せないのだけれど、この古い紅梅がそのことを思い出させてくれた。

画像1

仲間

植物には連帯感がある。
会話をしているようだったり、別の種類で協力し合っていたり。

花が咲く、咲う。さくという字をわらうと読むことを知ると、人の心の花がひらく、その瞬間の表情を思い描く。咲うってそういう感じだね。わらいあっている。

画像4

重なりの一点

湿気を含んで触れそうな空気。植物が瑞々しく、香りたつ朝。
そういう瞬間に、私も存在していること。
当たり前みたいだけれど、そうでもないんだよね。
さまざまな時間の輪が、ふと重なった一点だから。

画像2

私の足音

私の足音はこんなふうです。よかったら聴いてみてください。


いつも応援いただきありがとうございます。サポートは活動維持費に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いします!