オダユズル

自己肯定感を育てる心の専門家 心理学講座『自己肯定感スイッチ』主宰 心が軽くなるお手伝…

オダユズル

自己肯定感を育てる心の専門家 心理学講座『自己肯定感スイッチ』主宰 心が軽くなるお手伝いをしています。 フォロワー3万人のInstagramはこちら↓ https://www.instagram.com/yuzuru_oda/

メンバーシップに加入する

家族のような安心空間で 気軽に相談できるプランです。 【プラン紹介】 LINEプラン/月1,480円: ・LINEでユズに直接相談できる ・相談回数は無制限です ユズと1対1のLINEトークで 何度でも相談し放題のプラン 仕事や子育て、恋愛や夫婦関係の悩み 人生や将来の不安 ただ話を聴いてほしい 特に悩みはないけどユズと気軽に話してみたい♪ などなど 1対1の専用LINEだから 秘密厳守でトークできます お気軽に活用してくださいね☺️ 申し込み人数が多くなった場合は、 回数制限させていただくことがございます。 その際はLINEにてご連絡いたします。

  • LINEで個別相談【LINEプラン】

    ¥1,480 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

自分でできる自己肯定感トレーニング

自己肯定感は一瞬で上がる 一度下がった自己肯定感は、なかなか戻らない。 そんなふうにあきらめていませんか? でも、自己肯定感は一瞬で上がる方法があります。 今回はぼくが習慣にしている 自己肯定感を安定させるトレーニング方法について ご紹介していきますね。

有料
330
    • 願望を達成する4つのステップ

      誰でもできる願望達成方法について、 今回はご紹介してきます。 この方法は、 一般的に言われているような、 願望を紙に書いて貼ったり、 手帳にTODOリストを書いたりは、 ちょっと面倒でニガテだな~、 もっと楽にできる方法ないかな~、 と思っている方にピッタリの方法です。 ちなみにぼくも、 紙や手帳に書くのは超ニガテです。。 もし、あなたが僕のように、 ちょっと怠け者タイプであれば、 ぜひ参考にしてみてくださいね。 願望を達成する4つのステップ この願望達成のステ

      有料
      330
      • 幸運体質になる3つの方法

        あなたは運がいい?悪い? 「あなたは運がいいですか?」 と聞かれて、あなたなら何と答えますか? 運がいい人は、生まれつきではなくて、 後天的に『運が良くなるスキル』を身につけていった人なんです。 え?そんなことできるの? と思ったあなたに、誰でも簡単に運が良くなる3つの方法をお伝えしますね!

        有料
        330
        • いつも人にイライラする…。怒りってどうしたら消えるの?

          人間の感情の中でもっともコントロールが難しいのが ”怒り”の感情です。

          有料
          330
        • 固定された記事

        自分でできる自己肯定感トレーニング

        メンバーシップ

        • ⚠️はじめにお読みください⚠️

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 🙌みんなの自己紹介🙌

          この投稿を閲覧できるプランは非公開です
        • 📩LINE相談について📩

          この投稿を見るには 「LINEで個別相談【LINEプラン】」で参加する必要があります
        • ⚠️はじめにお読みください⚠️

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 🙌みんなの自己紹介🙌

          この投稿を閲覧できるプランは非公開です
        • 📩LINE相談について📩

          この投稿を見るには 「LINEで個別相談【LINEプラン】」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          願望を達成する4つのステップ

          誰でもできる願望達成方法について、 今回はご紹介してきます。 この方法は、 一般的に言われているような、 願望を紙に書いて貼ったり、 手帳にTODOリストを書いたりは、 ちょっと面倒でニガテだな~、 もっと楽にできる方法ないかな~、 と思っている方にピッタリの方法です。 ちなみにぼくも、 紙や手帳に書くのは超ニガテです。。 もし、あなたが僕のように、 ちょっと怠け者タイプであれば、 ぜひ参考にしてみてくださいね。 願望を達成する4つのステップ この願望達成のステ

          有料
          330

          願望を達成する4つのステップ

          幸運体質になる3つの方法

          あなたは運がいい?悪い? 「あなたは運がいいですか?」 と聞かれて、あなたなら何と答えますか? 運がいい人は、生まれつきではなくて、 後天的に『運が良くなるスキル』を身につけていった人なんです。 え?そんなことできるの? と思ったあなたに、誰でも簡単に運が良くなる3つの方法をお伝えしますね!

          有料
          330

          幸運体質になる3つの方法

          自分でできる自己肯定感トレーニング

          自己肯定感は一瞬で上がる 一度下がった自己肯定感は、なかなか戻らない。 そんなふうにあきらめていませんか? でも、自己肯定感は一瞬で上がる方法があります。 今回はぼくが習慣にしている 自己肯定感を安定させるトレーニング方法について ご紹介していきますね。

          有料
          330

          自分でできる自己肯定感トレーニング

          いつも人にイライラする…。怒りってどうしたら消えるの?

          人間の感情の中でもっともコントロールが難しいのが ”怒り”の感情です。

          有料
          330

          いつも人にイライラする…。怒りってどうしたら消えるの?

        記事

          自己愛と自愛

          自己を肯定することは、自分を愛することです。 ただし、自分を愛するには2種類あります。 ①自己愛自ら己を愛する自己愛は、 自分のことを愛するあまり、 良い自分は認められるが、ダメな自分を認められません。 さらに自分を否定したり認めない相手のことを ときに攻撃的にふるまいます。 いわゆるナルシストタイプの愛情なので、 本質的には自己肯定感が低い人間です。 ②自愛自らを愛する自愛は、 良い自分もダメな自分も愛しています。 つまり、どんな自分のことも認められる

          自己愛と自愛

          自己肯定感のメカニズム

          自己肯定感には高い状態と低い状態がありますが、 どちらかに偏ることは基本的にありません。 ずーっと高いままもなければ ずーっと低いことも無いのです。 晴れの日もあれば雨の日もある空模様のように 心模様はアップダウンを繰り返しています。 ですからたとえ今、自己肯定感が低いと感じたとしても 「今、自己肯定感が下がってるんだな。そのうち上がるさ♪」 そんなふうにラクに考えてみてください。 この、「今、自己肯定感が下がってるんだな」 と、自分の状態を客観的に感じ取

          自己肯定感のメカニズム

          雨の日の自己肯定感の高め方

          5月が過ぎて初夏の晴れ空に気分が高まったのもつかの間、 6月の梅雨の季節になると、外から聞こえる雨音に 気分がゆううつになるかたも多いのではないでしょうか。 そんな梅雨の時期でも自己肯定感が高まる効果についてをお伝えします。 ①恵みの雨6月は‟水無月”といいますが、 「雨の月なのに何で水が無いと書くの?」 と疑問に思いますよね。 無は”の”をあらわす助詞になるので、 正確にな”水の月”と呼びます。 田んぼに水を引く月であったため、 水の月=水無月といわれる

          雨の日の自己肯定感の高め方

          真のリーダーとは

          あるところにトンプソン先生という小学校の先生がいました。 トンプソン先生は、当時4年生の担任をしていました。 「すべての生徒を公平に愛しなさい」 という教師のスローガンはまやかし・・・ そうトンプソン先生は心の中で呟きました。 その理由?実は・・・ 受け持っていたクラスに、どうしても好きになれない生徒がいたのです。 彼の名はテディー。 成績はいつもクラスで最低。無口で、授業に対しても一切興味を示さず、友達もいない。しかも、いつも服装は乱れて不潔。 トンプソン先

          真のリーダーとは

          いのち

          いのちは所有物ではなく、いただいたもの。 父と母とを縁としていただいたものです。 大人になり自我にとらわれると 「与えられたいのち」を「私のいのち」 と思い込み、 「いのち」を自分の所有物にしてしまいます。 今生きている「私のいのち」は、 太陽の光と熱、水の恵み、空気の恩恵、 大地の支え、たくさんのものに支えられて 此処に在ります。 〜私がいのちを動かしているのではなく  いのちが私を動かしている〜 心臓に手をあててみれば その意味がわかりますね。 子どもは「授か

          自己肯定感を一瞬で高める方法

          自己肯定感を高めるための方法として大きく2種類あります。 1つ目は、対処法 2つ目は、予防法 一瞬で高めるためには、1つ目の対処法が有効なので こちらをご紹介します。 自己肯定感が下がった時の対処法最も簡単な方法は、身体を使った方法です。 人は落ち込んだり嫌なことがあると姿勢が下向きになりますよね。 頭はうなだれ、背中は曲がり、肩も縮こまった姿勢。 この姿勢がどんどん自己肯定感を下げてしまいます。 自己肯定感を上げるためには、シンプルにこの逆をやればいいだけ

          自己肯定感を一瞬で高める方法

          シャンパンタワーの法則

          イライラしてしまうのはどんな時ですか? それは、自分が満たされていない時ではないでしょうか。 心にいっぱいの幸せを感じていたら、怒ることも少なくなるはずです。 満たされることで、心に平安があるからです。 反対に心に平安がないと、相手を攻撃するような言葉を発してしまいます。 「なんでやらないの?」 「なんで言うことが聞けないの?」 「なんでわかってくれないの?」 これらは質問のように見えますが、実は怒りをぶつけて理由を聞き出す「尋問/詰問」なのです。 心が満た

          シャンパンタワーの法則

          自己肯定感は低い時期が多いほど花開く

          もうすぐ桜の季節ですね。 ところで桜はいつから咲く準備を始めるか知っていますか? 暖かくなった3月頃と思われるかもしれませんが、実は昨年の6月頃から準備を始めるそうです。 どんな準備かというと 新芽を出して「準備OK!」 という準備が整ったら、一旦眠りにつきます。 そして夏になり秋が終わり冬半ばになった頃 「さむっ!!」 冬の寒さにビックリして目覚めるそうです。 そこから春に向けて少しづつ芽を育てていくのです。 いかがでしょうか? 綺麗な桜を見るためには

          自己肯定感は低い時期が多いほど花開く

          100粒のリンゴの種子

          あなたは100粒のリンゴの種子を持っているとしよう それはあなたの種子 あなたはそれを人に与えると、もう持てなくなるのではないかと心配でならない あなたはその種子を自分のところに溜め込む 食べるものがないから、その種子を食べている 人生はきびしい 物が足りない あなたは欠乏の中に生活しているのだ あなたは100粒のリンゴの種子を持っていると想像してみよう あなたは豊かな気持ちを持っている 自分の与えるものはすべて倍増するということを知っている あなたは信

          100粒のリンゴの種子

          自己肯定感の種は何で出来ているか

          自己肯定感を高めたいけれど、どうしていいか分からない。 高め方を試してみたけれど、いまいち高まる感覚がつかめない。 そんな時には自己肯定感の種を見つけてみましょう。 自己肯定感の種とは ワクワクです。 ワクワクの種を見つけたければ こんな問いかけをしてみてください。 子どもの頃、夢中になっていたことは何ですか? 3度の飯より好きなことは何ですか? お金をもらえなくても、ついやってしまうことは何ですか? 人は好きなことをしている時には 自己肯定感がどうとか

          自己肯定感の種は何で出来ているか

          自己肯定感を見える化する方法

          自己肯定感とは自分に満足している感覚のことですが、 感覚といってもあいまいですよね。 喜怒哀楽のような感情と同じように、目に見えないので感じ方は人によって 大きかったり小さかったりします。 本当は自己肯定感が低くないのに、必要以上に自己否定をしてしまうと 追い打ちをかけるように自己肯定感が下がってしまう恐れがあるんです。 そうならないためにオススメの方法があります。 それは、感情を数値化することです。 心理学用語では『スケーリング』とも言いますが、 今感じて

          自己肯定感を見える化する方法

          自己肯定感という言葉を無くしたい

          2021年は自己肯定感ブームというくらい いたるところで「自己肯定感」というワードを耳にします。 もちろんぼくも肩書きで名乗っているのですが... 自己肯定感がなぜここまで話題にされるかというと 社会課題の一つと考えられているからです。 いじめや自殺、うつ病やメンタルヘルスなど 心の健康が脅かされる要素が自己肯定感。 さらに、先進国の中でもダントツに自己肯定感が低い国が この日本であるという内閣府のアンケート。 これによって社会課題として認知されたということ

          自己肯定感という言葉を無くしたい