おだ|11月16日「楽人生イベント」開催

小さな気づきをひろって活動記録やお金のエッセイを書いてます。普段はファイナンシャル・プ…

おだ|11月16日「楽人生イベント」開催

小さな気づきをひろって活動記録やお金のエッセイを書いてます。普段はファイナンシャル・プランナー(FP)という仕事をしながら、名古屋の中学校でたまに先生。自分の人生を生きられる人を増やす活動。時々、イラストレーターとしても活動中 http://fp-oda.net

マガジン

  • はじめての投資体験ゲーム

    自主開催のほかに「学校」や「企業」「自治体」でも開催しています。こども向けのはずが、いつしか大人たちが大はしゃぎで盛り上がるようになったので、「こどもから大人」までになりました。境界線がなくなるようです。

最近の記事

自分を幸せにする素敵なお金の使い方

ファイナンシャルプランナーという職業柄よく気付かされるのは「お金は我慢」という思い込みで苦しんでいる人が想像以上に多いということ 実際の話として、日本人は質素倹約こそ美徳とした考え方が強く真面目で正直にがんばっている人が多かったりするんですよね 欲しいものだったり贅沢だったり、なりたい理想へは「我慢という蓋」をしてしまう選択をしてて人それぞれですけど、いわゆる「人生にブレーキ」までかけちゃっている人もいる 逆に、自分を喜ばせるためにお金をバンバン使ってハッピーですという

    • 中学生ファイナンシャル・プランナーが誕生

      noteで書きたいことメモにずっとあったまま書かず状態だったのですが、やっと公開にいたりました。戻ること半年前。中学生のファイナンシャル・プランナーが誕生したというニュースで一時話題になっていました。 このニュースを見た時、 もう目から鱗状態。 僕がFP資格を取得したのが、30歳。資格専門学校に通っていたときにファイナンシャル・プランナーは、アメリカでは子どもが憧れる職業の1つと聞いて、びっくりした覚えがあります。弁護士や医者と並ぶ3大資格であると。 そうなの?! そ

      • 国語は苦手だったのに、noteはおもしろい

        僕は国語がとにかく苦手だった。 それも現代国語。高校生の時、10段階評価で「1」を獲得していた。漢文とか古典はまだマシだったけれど、国語テストで「○○を要約せよ」とか「○○を述べよ」と書かれるのが一番困るタイプだった。「そんなのを僕に聞かれても困る」とつぶやいていたほど。そういう学生時代だったので、何を書いても×をもらってて、最後まで意味が分からず卒業したのです。それ以来、もう国語には近寄らないで人生を歩もうと決意。 そもそも「ファイナンシャル・プランナー(以下、FP)

        • 新しいチャレンジをして、変わったこと

          この半年間をちょっと振り返ってみました。ふとnoteにまとめてみようと思いだしていくと、自分でも気づいていないことがたくさんでてきました。 昨年9月、 「おださん、こどものための”投資体験ゲーム”を一緒に作りませんか?」 10年以上付き合いのある仕事仲間から提案を受けたのが、ことの始まりでした。どうやら三重県のとある自治体が関心を持っていて「やってみたい」とおっしゃってると。まだ手元にそのゲームのサンプルもない中で、話だけ引き受けてしまったらしい。どういう順番?と思って

        自分を幸せにする素敵なお金の使い方

        マガジン

        • はじめての投資体験ゲーム
          7本

        記事

          「西尾市」生涯学習課のみなさんとディスカッション

          西尾市 NISHIO GAME & EVENT先日、愛知県「西尾市」に行ってきまして、職員さんと投資体験ゲーム&ディスカッションで活発な意見交換をしてきました。今度7月に西尾市主催で「こども向け」イベントを開催することになりまして、その予行演習もかねてゲーム会をすることに。 「わたし、今日がデビューです!」 公務がたくさんある中、2時間以上もお時間をいただいてしまって本当に恐縮なのですが、いいんでしょうか?と思いつつも、なんと6名も集まってくださいました(本当にありがとう

          「西尾市」生涯学習課のみなさんとディスカッション

          先日、コモンズ投信マーケティング部の福本さん、斎藤さん、森田さんが、オフィスに遊びに来てくださいました

          ◆プロが投資体験ゲームをやったらどうなる!? 先日、コモンズ投信マーケティング部の福本さん、斎藤さん、森田さんが、オフィスに遊びに来てくださいました。 NISAの「つみたて投資枠(公式サイト)」にも採用されているアクティブ・ファンドを運営するプロの方が「投資体験ゲーム」をやったらどうなるんだろう?今回は、資産形成の分野において、ど真ん中のプロの方をゲストに迎えてゲームを開催するという贅沢な経験。誰よりも僕自身が見てみたかったことでしたので、すごくワクワクの会でした コモ

          先日、コモンズ投信マーケティング部の福本さん、斎藤さん、森田さんが、オフィスに遊びに来てくださいました

          名古屋市立「冨士中学校」にて先生をしてきました。東海テレビ「ニュースOne」にて放送

          ◆公立中学校で先生 公立中学校で先生をしてきました。当日は、教育委員会と名古屋市議員の方も見学に来てくださり、テレビ局の取材も入りまして、かなり賑わいました。 ◆「キャリア教育」の一環として 今回はキャリア教育の一貫として放課後に開催された「特別授業」。名古屋市ではキャリア教育の推進に力を入れているようでして、現在、名古屋市の約半数の公立中学校でキャリアナビゲーターと呼ばれるキャリアコンサルタントが配置されていることを最近知りました。(2024年は、名古屋市の公立中学校

          名古屋市立「冨士中学校」にて先生をしてきました。東海テレビ「ニュースOne」にて放送

          《 こどもの投資体験ゲームれぽ #4 》2年生が参加!何歳からできるのだろうチャレンジ

          「%」表記のあるゲームは 何年生からできるのか?2023年11月18日(土)の開催れぽです!今回は最年少となる2年生が参加しました。いつもご協力いただいているメンバーのインスタグラムをみたとのこと。九九を習うのは一般的に小学2年生の10月〜12月頃にかけて。今回の開催が11月。タイムリーすぎて無事にできるかな?というチャレンジングな開催でもありました。 ゲームのテーマは経済(けいざい)ですが、その解釈の前に「かけ算」がこれからという中「%(パーセント)」表記のあるゲームは可

          《 こどもの投資体験ゲームれぽ #4 》2年生が参加!何歳からできるのだろうチャレンジ

          《 こどもの投資体験ゲームれぽ #3 》共演!5年生と40代投資家がテーブルで繰り広げる興奮のゲーム結果!

          れぽが少し遅くなりました!11月4日(土)開催。今回の注目はなんといっても、タイトルのとおり! 11月4日(土)開催の参加者。30代看護師ママ Mさん 小学5年生 Hくん 40代投資家(個人事業主) Hさん 計3名 5年生と40代投資家。今回は5年生と看護師ママ、そして、注目なのはそこに40代の投資家の方が同じテーブルでゲームが始まったこと。この出会いはいったいどんな展開になるんでしょうかね!?経済のことをまだ知らない5年生と投資経験が豊かな40代の投資家が、同じテ

          《 こどもの投資体験ゲームれぽ #3 》共演!5年生と40代投資家がテーブルで繰り広げる興奮のゲーム結果!

          《 こどもの投資体験ゲームれぽ #2 》 小中学生、参戦。

          小学4年生と中学3年生、参戦。前回につづき、今回は念願の親子イベントを開催!参加したのは小学4年生と中学3年生。学校の授業や、ともだちとの会話内容も随分と異なる2人。この学年差はすごく興味深いです。ここにおとなも加わることで、様々な年齢による小さな社会が自然と生まれます。この環境で全員が「おもしろい!」というものができたら、どんなに素敵なんだろう。そんな思いで開発していることもあったので、ぼくたちにとっては注目のイベントでした。 今回の参加者。家族1:40代男性・40代女性

          《 こどもの投資体験ゲームれぽ #2 》 小中学生、参戦。

          《 こどもの投資体験ゲームれぽ #1 》 実際にやってみた結果…

          学ぶより、あそぶ。 こども向けの投資・教育ゲームを開発。こどもがゲームを楽しんで「あそぶ」だけで、しぜんと体験し、社会にふれて、経済(けいざい)という表現をまだ知らない小学生もそれがわかり、みずから考え、じぶんを知り、行動できることを育む。ただただ、楽しい。大人もこどもも家族みんなで楽しむだけで「金融リテラシー」が身についてしまう。そんなゆめのようなゲームがあったら、なんと素敵なんだろう。まだまだ開発途中ですが、ひとまずのプロトタイプが完成したので、試しに身近な大人たちに体験

          《 こどもの投資体験ゲームれぽ #1 》 実際にやってみた結果…

          2023年9月号FP Journal「FPの視点」P8-P17監修

          FPを取り巻く「新しい金融」特集! 「FPの視点」として担当・監修しました。今月号(2023年9月号)の特集「FPを取り巻く-新しい金融- 」にて、P8-17にて登場する「FPの視点」を担当・監修させていただきました。今回は4つのキーワード「#AI(人工知能)」「#メタバース」「#NFT」「#デジタルバンク」についての特集記事です。 こちらの雑誌は日本FP協会に所属するファイナンシャル・プランナー向けのいわゆるプロ向け業界紙です。なので内容がちょっとマニアックですみませんが

          2023年9月号FP Journal「FPの視点」P8-P17監修

          はじめまして。自己紹介です。

          update 2023.10.29 はじまりはFPとして活動。はじめまして、自己紹介です。もともとお金オンチのミュージシャン。経済・金融とは無縁の生活の中、ひょんなきっかけから興味を持つようになり、ファイナンシャル・プランナーとして活動することに(2006年10月起業。現在、名古屋駅にオフィス)。おもに「はたらく世代」を中心に、家計のご相談やライフプラン、お金のレッスンなどを行っています。性格は、かなりカジュアル寄りなので、肩肘はらないご縁が広がったらいいなと思っています。

          はじめまして。自己紹介です。