見出し画像

雨の日の遊び

雨は好きだ
理由は色々ある。
空気がほんの少し湿り気を帯びているのも好き。アスファルトに溜まった雨をタイヤが跳ね除けていく時の音も好き。外がいつもよりも静かなのも有難い。

でもこれは、自分ひとりの機嫌さえ取ればいい場合。



夏が近い雨の日なら
まずお風呂を沸かす。そして、家の中で一番狭い部屋の床一面に模造紙を敷き詰める。
次に小さめのバケツに3分の1ぐらい水を張り、数本の筆を突っ込んで置く。
環境を整えたら、小皿に溶いた赤・黄・青の絵具と幼児を放つ。
筆を持って絵具をつけて、ある程度見本を見せてあげると、あとは嬉々としてお絵かきを続ける。
この日に限っては、叱ったりしない。足の裏を青に染めようが、掌が緑になろうが。
もちろんそのためのお風呂であり、捨てても惜しくない洋服を着せておくのは忘れてはいけない。
あと壁をカラフルにしてしまわないように離れたところから監視の目を光らせておくことと。
赤と青で紫、赤と黄でオレンジ、黄と青で緑なんてことと、クレヨンが絵具を弾くことなんかを軽く教えてあげると、見様見真似で遊びだす。
最後にスポーンと裸にしてお風呂に突っ込めばいいだけ。

まだ2歳前の息子によくやった雨の日の遊び。当時お腹に2人目がいて思うように外で遊んであげられなかったせいもあって家遊びは色々と。

動き回るのが好きな子には、ちょい不向きかもだけど





#雨の日をたのしく

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,546件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?