見出し画像

お酒大好き人間がお酒を5日間自主自粛してみた話

若干24歳ですが、毎日お酒を飲まずにいられない、そんな私、Rustyがお酒を自粛し始めて5日間が経ちました。今回はそんな『no お酒 Life』と自主自粛について語ります。はりきって、どーぞ!🙋‍♀️

お酒は最強

まずは予め、Rustyの立場を示しておく必要がありますね。はい、お酒は最強です。酔って気が大きくなるから、とかコミュニケーションが捗るからとかRustyの場合はそういうことではございません。
Rustyは根っからのお酒好き、お酒信者です。ちなみに強くはありません。人並みです。ただお酒が好きなのです。1人でも飲みに行くし、家には種類構わず様々なお酒があります。お酒のための投資なら惜しみません。丸い製氷機、Sodaメーカー、届くのが楽しみなワインセラーなどなど数え出したら本当にキリがないほど(リクエストがあれば買ってよかったお酒周辺グッズもやりますね🤙)。お酒は味と飲むときの雰囲気、そして酔った時のえも言われぬ感覚、その三拍子どこをとっても大好きです。そして一緒に飲んでくれる仲間も最高な人達ばかり。失敗したことも含めてお酒は本当に良い思い出ばかりです。

お酒を飲まない3つの効用

そんなRustyがお酒を5日間やめてみた。そんな中で見つけた3つの効用をお話しいたしましょう。

noお酒の効用1: 時間ができる

当たり前のことのように聞こえるかもしれませんが、これはお酒を嗜む世のご貴殿、ご婦人方におかれましては頷かれる方も多いことでしょう。お酒を本当に好きな人にとってお酒を飲む時間はお酒を飲む時間であって、他の何物でもない。つまりその営み自体がなくなるということはさながらドゥーブルフロマージュなのにクリームチーズの層が無い!みたいな、ただ単純にその時間だけが抜け落ちている、そんな感覚なのです。
2020年、このご時世を生きる皆様ならお分かりになられるかと思いますが、普段の通勤の時間がごっそり丸ごと無いって感覚に近い。Rustyなんかそれに加えてお酒の時間もなくなりました。好きなドラマを見ようが、ビジネス書から離れて小説を読もうがなんせ時間があるのです。時間があるということはしたいことができるということ。時間がないということが幸せな人生の一番の敵ですからね。時間があるということは、世界の反対側にいてまだ出会ってないけどきっと運命を添い遂げるであろうあの子のことをじっくり考えることもできるわけです。

noお酒の効用2: 昼の能率が高まる

Rustyはほぼ二日酔いにはなりません。圧倒的な消化能力で次の日には消化しきっている(んなわけない)ので次の日に頭がクラクラなんてことはありませんが、これがお酒を飲まなくなってからびっくり。お酒を飲んでいた頃は気づいていなかったけど、こんなに頭ってクリアに動くんだ!
これは科学的根拠はないけれど、メンタル的に前向きになっている気がする。以前も世間の皆様と比べたらありえんポジティブではあったけど、どちらかというとやるべきことをしっかりやっていこうってマインドになりやすい気がする。前向きに淡々と。これまでいかに自分が惰性に流されていたんだなぁと気付くことができました。

noお酒の効用3: 他のことも同時に達成することができた

ダイエットの計画を立てても、副業の勉強を始めても、三日坊主の積ん読坊主。そんなの世の中の99%の人みんなそうです。自主的に、何かに向けて頑張れる人なんて一握りで、しかもそれを人生を通じて頑張り続けてる人なんていません(※Rusty調査 異論は認めません)。
ただ、お酒をやめてみるとあら不思議。日々のラン、トレーニングも続く。自分にとって一番辞められないものを辞めてるのに、それよりもどうでもいいものに甘んじてられるか!って、だったらお酒飲むわ!って謎の対抗心が燃えてくるわけですね。これって人生意外に大事かもしれません。Rustyを含む地球上のほとんどの愛すべき凡人たちは、実は富や名声・目標や夢なんかのためにそんな頑張れない。哀しいけど、ほとんどの場合それは事実。ただ、人にはみんな、"ここぞという時"がありますよね。そんな時にはあえて全然関係ない、大切な何かを思い切って辞めてみる。そしたら後には引けないし、なんだかよくわからんけど頑張れるかもしれないのです。

自主的に自粛する

昨今は自粛疲れ、コロナ鬱、いろんな言葉が生まれています。金田一京助さんもきっと今頃大忙し。ニュースの「需要が増えていて大変な職業」には、ユーキャンの流行語大賞担当の人達も入れてあげてほしい(苦笑)。

ただ、鬱はまだしも疲れてる場合ではないですよね。本当に大変で悲しい人達は沢山いるし、楽しいことができないからってなんだってんだ。辛くないだけでも人生もうけもんだろうって、人間そうでなくっちゃ。
自主的に自粛していく。そんくらいの余裕があってこそ、人生笑ってられる。Rustyはそうでありたい。

こんだけ大好きなお酒が(5日間も!)辞められたんだ、他にできないことなんてないだろう!そう思いながら、では何ができるだろう。そう考えるとすぐにデカイこと、かっこいいことなんてできない。スパーヒーローになることなんてできないわけで、人1人の命どころか、世の中のスーパータフガイ、お母さん達みたいに人生をかけて誰かを肯定してあげたこともない。そんな俺らができること、誰かの命どころか世界を救うこと、それが自粛だ

日本人は本当に偉い。こんなに規制がないのに自粛できてる国なんて他にある?そんなすごいことが簡単にできちゃうんだから、もっと誇りを持とう。だって俺たち、自主的にやってんだぜ?誰かにやらされてるんじゃない、誰かのために進んでやってるんだ。楽しくてやってるんだよ。自粛
だからそんな今の生活を楽しもう。それはもう本当に最高に楽しんじまおう
普段会うほどの仲じゃないあいつに連絡をとってみよう。
普段言えないありがとうを家族に言ってみよう。
自分の今までの最高の人生を振り返ってみよう。

人生はいつだって今が最高なんだから。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?