見出し画像

責任を「追う」こと、休んでません?


厳しい暑さになりそうです。

ご注意ください。

神妙な顔つきで伝える。


気をつけてガマンしよう。

気をつけて自分に不具合が

起こらないように、

悪くならないように。


いかに体調を崩さず過ごせるか

みたいなニュアンス。


温暖化になったのは

自分の責任じゃない。

自分のやったことじゃないから

やっぱ逃げようとしてしまう。


でも私たちも同じ時代に

生まれていたら、残念ながら

同じようにしていたと思う。


こうなることは

当時の知見に当然ない。


誰かが警鐘を鳴らしていて

たとえ知っていても

儲かるからとやってきた

歴史が確実にあるんだから。


おそらく普通に良いと思って

みんなでやってきて

そうなってきたんですよ。


誰も責任を負わないできた。

でも責任を追わないのは違う。


これからの人間の使命は

たとえ責任がなくっても

やらなきゃならない。


どうすれば抑えられるのか?

という具体的な行動を取ることを。


考えて実践していかないと

変わらないんだよと、まずは

みんなが自覚することだろうと。


そこには一切、触れませんよね。

気分を害する。つまんなくするから。

無難に、体調気をつけて下さいと。


地球の体調気にしてくれる人は

おらんのかい?って話でしょ。


やっぱり自分にはもう

どうしようもないことだから

あきらめて切り抜けることだけ。


自分がなんとか乗り切れるように

快適に過ごせるように逃げの手を

みんなで考えている。


商売もそこしか、突いてこない。

どんどん逃げの一手を快適に

どれだけラクで快適かを追求。


ゴミにしたってそうでしょ?

いまの快適さや清潔さを優先し

それをリサイクルするしくみを

つくればいいと思っている。


他の国はゴミの総量を減らす。

日本はゴミの総量を減らさず

手順や手間が増えても循環のフリ。


要らないもの、無くていいもの。

たくさんあるから。


ないと不安になる気持ちを

ずっと叶えてあげてきたから

大事に大事にしすぎてるだけ。


なくても人間なんとかなるって。

そういう経験してる人も

年々少なくなってきてるからか。


細かいことだろうけど

生活スタイルの一変を

国を挙げて共有する意識を持ち

取り組むくらいでないと。


ゴミは減らないし、

リサイクルしたって

またゴミつくって

同じことの繰り返し。


暑くなったのは人間活動。

逃げるのも、人間活動。


責任を負わないのも人間だが

責任を追わなければならないのも

人間なのではないか。


その人間は時代を問わず

その時最高の知見を持つ人間が

考えて追い続けることが大事。


それが責任を負うということ。

人間が追うべき、負うべき責任。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?