見出し画像

展望台めぐりの旅 #11【KITTE 丸の内】

みなさんは、「東京駅」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。

毎日沢山の人が行き交い電車が絶え間なく走る東京駅。
1日に約27万人が利用していて、電車の発着本数は1日約4,100本と日本一。
上り・下りの基点となる、まさに日本の中心です。

最近では、駅の中に入っているお店やレストランもとても充実しており、駅としての存在にとどまらず、まるで商業施設のようですよね。

そんな東京駅ですが、その姿を外から見たことはありますか?

「乗り換えで使ったことはあるけど、外に出たことがない」とか、「テレビでは見たことがあるけれど、実際には見たことがない」という方も多いのではないでしょうか。

東京駅周辺はオフィス街ということもあり、東京に住んでいる方でも普段はあまり行かない場所かもしれません。

ですが、地方在住の私としては、東京に居ながらめちゃめちゃにかっこいい東京駅の姿を見ないのはもったいないと思うんです!

2012年に復元工事が完了し、美しいレンガ造りの外観が蘇った東京駅。
こんなに大規模で歴史を感じられる上にアクセスの良い場所はなかなか無いです。


今回は、そんな魅力的な東京駅を存分に楽しめる展望施設をご紹介します。
乗り換えのタイミングなど、旅行のスキマ時間にも気軽に足を運べる場所ですので、ぜひ行って頂きたいです。

東京駅前にあるKITTE丸の内。
旧東京中央郵便局舎だった建物が商業施設になっており、そこに東京駅を見るのにもってこいの展望施設があります。
しかも、2ヶ所もありどちらも入場無料なんです!


旧東京中央郵便局長室

最初にご紹介するのは、4階にある「旧東京中央郵便局長室」

ここは、1931年の東京中央郵便局創建当時の内装が一部再現されています。

4階と聞くと、絶景という印象は持たれないかもしれません。

しかし、ここからも十分綺麗な眺めを楽しむことができます。

むしろ4階にあるからこそ、目線の高さが東京駅舎と同じくらいになるので、東京駅自体を見ることに関してはより集中できるかもしれません。

また、屋内なので雨の日には濡れないし、寒い日には暖かくて嬉しい(^^)

KITTEには最先端でお洒落なお店がたくさんあり、現代の洗練された空気が漂っています。
それらをすり抜けて中に入ると現代の空気から一変、急にレトロな雰囲気に包まれます。

旧東京中央郵便局長室の中は、都会のど真ん中にありながら、都会の喧騒を忘れるような穏やかな空気が流れていて、不思議なことにとっても落ち着きます。



その雰囲気と窓の向こうに見えるJR東京駅丸の内駅舎が相まって、まるで過去へタイムスリップしたかのような気持ちになります。



また、こちらはレタールームとしてお手紙を書ける空間にもなっています。

メールやLINEが主流になった最近は、お手紙のやり取りをする機会もすっかり減りました。
しかし、だからこそお手紙を貰った時の嬉しさはひとしお。
歴史を感じるこの場所で、自分の気持ちや思い出と向き合い、大切な人に向けてお手紙を書いてみるのも良い機会になるかもしれません。


KITTEガーデン

次にご紹介するのは、6階にある屋上庭園「KITTEガーデン」

JR東京駅丸の内駅舎を、窓1枚も隔てずこんなに間近で綺麗に見られる展望施設はここだけだと思います。

東京駅を囲む大きなビルや、駅から次々と発車する電車や新幹線。
先ほどの旧東京中央郵便局長室とはまた違った、現代的な雰囲気の東京駅を楽しむことができます。

駅舎の復原から遅れること5年、2017年には駅前広場も整備されており、このように多くの人が行き交う様子もみられます。


また、新幹線や在来線が絶え間なく出入りする様子も必見!
こんなにも沢山の電車の共演が見られるのは日本の中心ならでは。

地上から見るのとは違い、東京駅の外観とともに線路まで見られるので、東京駅の駅としての一面を感じることができるのもおすすめポイントです。

展望台好きだけでなく、電車好きの方やお子様にもぜひ行って頂きたい!


現代的なビルに囲まれて堂々と立つ東京駅舎の存在感は凄まじく、その姿は何度見てもとても美しいです。
東京タワーやスカイツリーと同じく、東京の象徴的存在ですよね。

私は、歴史ある建造物と新しい建造物が共存しているところが東京のおもしろさであり、魅力のひとつだと思います。
そんな面白さを改めて感じさせてくれるこの場所が、私は大好きです。


東京駅周辺は今後も様々な再開発が予定されています。
めまぐるしく変わっていく景色と、変わらずそこにある東京駅。

次にここへ来た時には、どんな風景に出会えるのでしょうか。
今後もKITTEガーデンから、アップデートされていく東京を楽しみたいですね。


訪れた日:2021年12月25日
所在地:東京都千代田区丸の内

公式ホームページはこちら

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

#私のイチオシ

50,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?