マガジンのカバー画像

『原発をとめた裁判長』監督日記集

138
映画ができるまで。そして届けるまで。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:36 頼もしい大人

近藤さん、塚田さん、菅野さんと河合弁護士、飯田さんの対談では、被災した頃から現在までを訊…

小原浩靖
2年前
4

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:37 素速き戦士

この映画には主題歌が要ると撮影を始めてからずっと考えていた。樋口元裁判長をはじめ、次々と…

小原浩靖
2年前
6

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:38 種まき

2021/8/3 快晴。この映画は実に天候に恵まれている。この日は笹屋営農型発電農場にソバの実が…

小原浩靖
2年前
3

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:39 無音の里

楽しい楽しいソバ撒きの撮影は11時頃終わった。ひとり二本松市のラーメン事情を調査する。麺屋…

小原浩靖
2年前
5

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:40 発祥の地

2021/8/18 快晴。千葉県市原市の小高い丘から美しく広がる田んぼを撮ってると、おにぎりを食…

小原浩靖
2年前
3

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:41 民主化

「エネルギーの民主化」と長島彬先生は言った。なるほど!良い言葉なのでインタビュー中に思わ…

小原浩靖
2年前
8

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:番外編3

2022年6月2日は、1回目のマスコミ試写会。前夜に会場に置くポスターを額装していたら、うちの猫娘小麦ちゃんが千客万来願かけの舞をしてくれた。試写会は8月までに計5回行う。マスコミ試写会とは、宣伝のための大事なイベントで新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、映画誌やwebメディアの方々を招き本作を紹介してもらうために本編をご覧いただく会だ。そしてスタッフへの完成披露でもある。自主宣伝・配給で実働部隊は自分一人なので会場の受付も自分でやる。「いらっしゃいませ」と名刺を差し出すと「あ、監督

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:42 創意工夫

2021/8/29 曇天。福島ロケで真っ黒に日焼けした夏が終わっても蒸し暑さは続く。この日は樋口さ…

小原浩靖
2年前
4

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:43 合意形成

2021/8/31曇天。飯田哲也さんが待ち合わせに指定した場所は長野県南佐久郡野辺山のレストラン…

小原浩靖
2年前
2

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:44 講演会

2021/9/5 快晴。名古屋駅3番ホームの立食いで海老天きしめんを食べる。旨い。きしめんに必ず…

小原浩靖
2年前
4

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:45 対峙

2021/9/8 雨。福島駅近くのお洒落なカフェで近藤恵さん、塚田晴さん、菅野雄貴さんのインタビ…

小原浩靖
2年前
4

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:46 開花

2021/9/9 曇り時々晴。ソーラーパネルの下にソバの花が咲いた!種まきから1ヶ月、ソバの成長…

小原浩靖
2年前
5

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:47 クリエイト

2021/9/10 快晴。福島ロケ3日目。川俣町を訪ねる。福島駅そばのホテルから約30分の道中にUFO…

小原浩靖
2年前
3

映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』監督記:48 可能性

齋藤広幸さんの農場を撮り終え、再びUFOふれあい館に後ろ髪を引かれつつ次の撮影場所に向かうが、腹が減ったので気になっていたハンバーガーレストランBLTカフェに到着。コロナのために店内で食べられないから注文したあと、駐車場の車まで持って来てくれるというスタイル。ちょっとアメリカっぽいかもしれない。炎天下だが窓を開けた車中で食べる肉厚のハンバーガーは最高で、旅しながら撮影する気分が盛り上がり頭の中でウィリー・ネルソンのOn The Road Againが響く。原詞は“The li