【下半期突入前必読!】夏至の過ごし方

小学校教員3年目のタオルケットおばけ先生です。
X(旧Twitter)では「おばけ先生」などの愛称でたくさんのフォロワーの方にポストを見ていただいています。

このたびnoteをはじめることにしました。Xとは異なり、「ボケない場所」として、面白さにも文字数にも捉われることなくさまざまなテーマでお届けしていきたいと思っています。

わたしのXについては、こちらから見ていただけるとさいわいです。

https://twitter.com/obaketeacher




今回は、迫る下半期に向けて、流れをうんと変える勝負の夏至の時期の、完璧な過ごし方についてお話ししたいと思います!

夏至とは

気づけば下半期突入秒読み。わたしは2024年のはじまり、「今年叶えたい100のリスト」を作りました。

着実にこなしていけているのですが、そのリストを静かなホテルの部屋、ベッドの上でおやま座りをしながら黙々と作ったあのときからすでに半年経つと思うと本気でゾッとします。

つまり、今この記事を書いているのは夏至にあたるのですが、そもそも夏至(げし)とは

・昼間の長さが一年で最も長い日
・正午の影が一年で最も短くなる日

https://weathernews.jp/s/topics/202406/210125/#google_vignette

です。

ちょっとスピった話をすると、宇宙に漂う「陰と陽のエネルギー」のうち、陽のエネルギーが最も多くなる時期です。

カレンダーに書かれる夏至は、昨日6月21日金曜日でしたが、実際それから7月7日頃までがその期間だそうです。


この時期体調崩しがち

わたしは、この時期になると必ず体調を崩します。今年ももれず風邪をこじらせ、職業上なかなか休みも取れないので毎日体に鞭を打って大声を張り上げていた結果、現在もややぜんそくの症状が残っております( ;  ; )

アーユルヴェーダの考え方だと、わたしの体質はピッタ(火)とカパ(水)の体質に近く、このタイプの人は梅雨や台風の時期に体調を崩しがちだそうです。

アーユルヴェーダはインドの医学のひとつで、スピが苦手(というより、嫌悪したいアンチに近い笑)なわたしでも、理論的で生活感があり、わかりやすい”知識”です。

ちなみに自分のタイプについては現時点で自己診断なのですが、こちらの本を読んで勉強しました↓


スピな情報だと、先ほど書いたように、陽エネルギーが過多になるため、エネルギーのバランスが崩れることにより、体調を崩す人が多くなると言われています。

季節の変わり目だから体調崩しやすいってことでいいですか????( ̄∇ ̄)


①水を飲もう

湿度が高いため、あまり意識しなくなってしまいますが、意外と気温は夏に向けて上昇中。こまめな水分補給を心がけましょう。

アーユルヴェーダ的にも、水は体の古いものを出し、新しいものを取り入れる流れを円滑にする大事な役割を担っているものです。

梅雨の、もさっとした心のくもりも取り払う気持ちで、水分補給をしてみてください。

排出、という観点から、毒出し、いわゆるデトックスにも効果のある時期だそうです。


②太陽にあたろう

いや、雨じゃんw

と思う気持ちはわかります。ですが、梅雨だから、くもり空で元気が出ないから、といってこの時期、一日引きこもりがちになりませんか?

カーテンを開け、ちゃんと「朝」の時間に目覚め、軽く体を動かしましょう。

土曜日の今日も6時頃目覚めたわたしですが、雨でもそれなりに明るいです。雨音を聞きながらストレッチや軽い筋トレをしました。

ちなみに、夏は腹出しファッションしか勝たん&肩甲骨バッキバキ妖怪のわたしが毎日必ずやるメニューがこちらです。


大好きな散歩になかなか出かけられないこの時期は、気分にあうヨガの動画を漁って、体を動かしたりもしています。

これがタダな令和、ほんとうにすばらしい時代。

③夏野菜を食べよう

アーユルヴェーダ的にも、基本旬のお野菜をいただいていれば人生安泰って感じなのですが、あらためて夏野菜を取り入れるように心がけましょう。

自炊ガチ勢のわたしの毎週の楽しみはスーパーや直売所に出かける(田舎民なので)ことなのです。その中で感じるのは、

旬のものは新鮮だし安いし、いいことづくしです!

たとえば今の時期だと、

トマトは、仕上げ用オリーブオイル(ちょっと高いオリーブオイル)とピンクソルト。

きゅうりはスーパーの調味料コーナーにぶら下がっているもとを買ってビール漬け。

ピーマンや、最後の旬をむかえて安売りされている白かぶは、ツナ缶、塩昆布、久原の白だしで和物に。

いずれもさっと作れる一品や、作り置きです。

蒸し暑い季節ですし、火を使ったり、じっくり時間をかける必要のない調理でおいしくいただきましょう!


さいごに 吉本ばななさん新刊の引用を用いて


スピスピ言いながらスピアンチのわたしにとっては

ただのおばあちゃんが教える健康法やんけ!何が宇宙のエネルギー、流れを変える、や!!

と言いたいところですが、そうは言いつついつだってベストを目指し、よりワクワクする方へ導いていたいわたしです。

情報を取り入れながらふと思い出した、最近読んだ吉本ばななさんの『幸せのセンサー』というにエッセイの書かれていた言葉を思い出しました。


(中略)転機は、生活の中で自分を整えているうちにふいにやってくる

『幸せのセンサー』より


本当に、その通りだと思います。コロナ禍の「モーニングルーティン」ブームに乗っかりいまだに定期的にアップデートしながらも規則正しい生活を送っているわたしにとって、とてもしっくりくる言葉でした。

少しでも参考になれば、さいわいです。

最後まで読んでいただいて本当にありがとうございます。そんなあなたにこの瞬間から、宇宙の片隅をおもいがけず小爆発させてしまうくらい、つよくたくましいエネルギーと小さなしあわせや転機がおとずれますように。


スキ、コメント、フォロー、お待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?