見出し画像

月収100万円から転落してアルバイト生活を送ることになったコーチの後悔



空気が読めないので、空気を読まなくていい相手としか取引しません。おはなし屋なおとです。







今日は、コーチとしての失敗談について話します。



僕は2018年の2月にコーチデビューし、初月から100万円以上の売上を出し、順風満帆なプロコーチ生活をスタートさせました。



ですが、2019年7月~2020年5月の10ヶ月間新規クライアントが0の状態が続きます。



ゴールデンウィークが明けた日から、レンタカー屋さんのアルバイトを始めることになってしまいました。



『コーチングで月100万円稼いだ!』というと華々しい結果を出している素晴らしいコーチに見えるかもしれません。



ですが僕は実際に、アルバイトをせざるを得ない状況に陥ってしまいました。



痛い目をみたからこそ「あのとき、こうしておけばよかったなあ」と思うことがたくさんあります。



もし、あなたがコーチングの売上で暮らせているコーチだったとして。



しかもある程度まとまった売上が出せる実力があったとして。



そんなあなたに、絶望を経験した僕だからこそ伝えたいことがあります。



僕は今からお伝えすることがわかっていませんでした。



だから真夏の日差しの中、風通しの悪いつなぎを来て車を洗う羽目になりました。



月収100万円を何度も経験した後に、クレーマーから「お前みたいなクズ人間が社会で通用するわけない」と罵られることになりました。



何も言い返せなくて事務所裏で泣きました。



減っていく通帳残高に心をすり減らしながら「今はクライアントを募集してないだけだから」と言い訳する日々を送りました。



輝かしい成果を出した当時の僕には、こんなこと言っても届かないのかもしれないけど。



それでも、3年前の僕に向かって伝えたいと思います。



「今できていることを言語化しておけよ」と。



セールスができるようになった後に、やるべきだったこと



僕は高単価のコーチングを売れるようになって、月収100万円を越えるようになりました。



単価45万円の長期セッションが月に2~3本売れる。



半年も絶たないうちにクライアントの数は10人を越えました。



なかなかのハイペースで積み上がる売上。



恥ずかしいけど正直に言います。



当時の僕は「勝った!」と思っていました。



この流れが永遠に続くものだと思っていました。



でも、その流れはあるタイミングで



ピタッ……



と止まってしまいました。



僕はある日を境に、売上を出せなくなってしまったのです。





売上を出せなくなった理由



その原因は『自分の実力を過信し、自分の分析をしなくなってしまったから』でした。



僕は当時、僕自身のことを『高単価セールスをマスターした最強のコーチ』だと思っていました。



コーチングが売れるのは当たり前。



次は集客?もう少し後でいいだろう。



ブログ?僕には必要ないね。



完全に有頂天でした。



勘違いしないでほしいのですが、決して調子に乗ったことを反省しているわけではありません



調子がいいからできているセールスを『100%自分の力だ』と思い込んでしまったのです。



僕のセールスが『自身の調子と出会い運の良さ』に支えられていた事を、当時は考えもしませんでした。



全て自分の力だと思っている。



何度でも再現可能だと思っている。



自分ができていることを言語化しないし、新しいことを始めようとも思わない。



自信を持つことと過信することは違います。



当時の僕は完全に自分を過信していました。



当時の僕に伝えられるなら…



「あなたのやっていることはまだビジネスとは呼べない」と言いたいです。



高単価のセールスが『調子が良くて』できているだけ。



たまたま次のクライアントと『運良く』出会えているだけ。



「不安になれ!集客の仕組みを作れ!」と言いたいわけではありません。



ただ「あなたのできていることはすごいことなんだから、もっと大事にしろ」と伝えたいです。



調子がいいからこそ自分のセールスと向き合って、いったい自分の何がよかったのかを考えさせたい。



できることなら言葉にしてブログに書けと言いたい。



もっと人に教えてあげなさいと言いたい。



自分のできた高単価セールスという偉業を、当たり前にするなと言いたい。



新しいことをする前に、どうして自分にそんな事ができたのかを向き合う時間にしろと言いたい。



人間であるから、調子がいいときもあれば悪いときもあるから。



調子がいいときにできていることをしっかり言語化して、残しておくこと。



「ずっと調子がいい」だなんて思わないこと。



だからといって「調子に乗るな」って言ってるわけじゃないよ。



調子には乗っていい。


でも、調子に乗っていることをちゃんと自覚しようねってこと。



100万円なんて、すぐに使い切っちゃうぞ〜。

(使い切った)





もしもあなたが僕のような状況だったら



先月できたことを、今月もできるようになってください。



先月できたことと、今月もできることは違うから。



ビジネスは『再現性』がないと持続しません。



調子のいいときだけセールスできる、これはギャンブルです。



最初はギャンブルでいい。



ただ、数回うまく行ったからと言って、「ハイ次!」と先のことを考えて不安になるのは、1周回って傲慢だよという話。



1度できたら、2度やってみる。



意図的に再現できないなら、それは調子や運の良さが関係しているのかもしれない。



3度やってみる。時間をあけて4度やってみる。



そうやってマグレを実力に変えていこうね。



マグレを出せるのも実力があるからなんだから。



その実力をちゃんと育てようね。



次を見すぎても楽しくないよ。



今できることを楽しもうね。



僕はあなたに、そう伝えたいです。




🌟追伸


毎朝僕から『ここだけの話』が届く公式LINEを運用中。ブログの添削企画や、プレゼントもあるよ。


発信を 頑張るコーチの



👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索 @yxv8045g





おはなし屋なおとはコーチング起業をして5年めの28歳です。

「人と話すことで生計を立てたい」
「起業をしてマイペースに暮らしたい」
「本当の自分らしさと向き合いたい」
「自分らしい仕事を0から作りたい」

という想いを持った人を対象に
情報発信やセミナー・プロデュースなどを
行っています。


クライアントの募集や
セミナーの開催情報は
公式LINEでのみお知らせしています。


公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g

ID検索→ @yxv8045g


過去に作った教材の
無料プレゼントもありますよ〜!


⭐️現在のプレゼントはこちら


✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)

✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)

✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)

✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)

※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。

公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g

ID検索→ @yxv8045g


この記事が参加している募集

#忘れられない先生

4,598件

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。