マガジンのカバー画像

コンサルティング

308
個人でビジネスをしているひと向けの記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

#好きを仕事に

周りにたのしく稼ぐ人が1人もいなくたって、本気でビジネスしていいんだよ

2021 2/1 追記 ✅好評につき記事の一部を有料化しました🙇 あなたがあなたらしく生きるためにビジネスをする必要があるのなら、あなたはもっと本気でビジネスをするべきです。 べきべき言うのは好きじゃないけど、今日は言い切ります。べきべき! ひとりで勝手にビジネスを4年くらいしていて痛感します。ビジネスはそんなに難しいことではないのに、うまくいく人の割合がとても少ないのです。 一握りの人しか稼げない。 僕としては納得がいかないことだけどこれが現実。 一握りの人は、ビ

自分にしかできない人生を作るコツ

最近「なおとみたいな仕事をするのが理想」って言われることがありがたい事に多くて、本当にありがたいのです。 でも僕は僕にしかできないことをしているので、あなたはあなたにしかできないことをして欲しいのです。 『自分にしかできない人生を作るコツ』は伝えられるのですが。ちょっと書いてみます。 まず。自分の人生を誇れるように生きてください。 それが『お金を稼ぐこと』だと思うなら、脇目も振らずに稼いでください。 誰がなんと言おうと批判しようと嫌われようと、その人はあなたから離れ

『コーチングは稼げないのか?』確かにめちゃめちゃ儲かるスキルではないけれど…

先日、コンサルティングをさせてもらった人がこんなことを言っていた。 「スクールの先生からコーチングは稼げないからやめとけって言われたんです」 一理あるな、と思った。 コーチングは身につけるだけで稼げるようなミラクルスキルではない、という部分に関しては概ね同意だ。 もしコーチングがプログラミングスキルのように、「そもそも需要があって、身につければ身につけたレベルに応じた成果物を必要としている人がわんさかいる」というものであれば、スキルを身につけるだけで稼げるようになるだ

コーチで稼ぐために「営業活動」が必須な理由

昨日の記事で「コーチとして売上を出したいなら営業一択だよ」という話をしたので、今日は営業活動について書こうと思います。 ここで語る『営業』とは、自分のサービスを売っていくための活動全てを指す活動のことであり、コーチなら「コーチングを買ってもらうこと」カウンセラーなら「カウンセリングを買ってもらうこと」僕のようなコーチングだかコンサルティングだかもうよくわからないサービスを買ってもらうことで生計を立てている人間にとっては「よくわからないサービスを買ってもらうことのために必要な

コーチ7年目の僕がもし「ひとつだけスキルを引き継げる」という条件でコーチ起業をやり直すなら…

こんばんは。おはなし屋なおとです。今年初めてのnoteです。今日はサウナに入りながら「なんか書きたいけど何書こうかな…」とずっと考えていたときにフッと降りてきたテーマで話をします。『起業1年目に戻るとして、ひとつだけ今持っているスキルを引き継げるなら何を選ぶ?』という話です。 本題に入る前に前提として僕の状況を簡単にお伝えします。僕はおはなし屋なおとという名前で活動をしているライフコーチでして、個人で活動を始めてからは今年で7年目になります。現在は情報発信を中心に活動してい

集団が苦手な僕の「個人」としての仕事の作り方

集団というものがどうも苦手でして。 いい人たちばかりが集まっているのに、集団として見ると「嫌な感じだなあ」と思ってしまうことがありませんか?人が集まると「集団心理」というものが働きますから、自然とカーストができたり、集団の利益にならない人を除外しようとしたり、誰かをこき下ろすことで団結をしたり…個々の人の意思では行われないようなことがいとも簡単に起こってしまう。恐ろしいなあと思うわけです。 例えば会社だったら、成績の悪い人に対してなんとなくそこにいる人が雑な対応をして、そ

せっかくフリーランスになったのになぜ「安定」を目指す??必要なリスクをきちんと取ることの大切さ

新幹線に乗ってこちらに向かっている人がとても強そうで、待ち合わせ場所に車で向かう道中に不安になった話をします この間の日曜日にね、noteを読んで神戸から僕に会いにきてくれた人がいたんですよ。新幹線に乗って。駅で待ち合わせをして僕は車で迎えにいったんですけど。もちろん僕もね、人に会う時はその人がどんな人か知りたいので、noteやらTwitterやら見にいくんです。そしたらね、その人が強そうだったんですよ。強い。「癖が強い」とかそういういうのじゃなくて、ガタイの方。フィジカル

ブログから出会った人と長期のコーチング契約を結んだ経験を話します

ブログからクライアントと出会いたいけど、実際に出会っても何を話していいか全然わかんないぞ…? という人に向けて、僕がはじめてブログの読者さんと会うことになり、クライアント契約をいただいた経験談を話します。 こんにちは。おはなし屋なおとです。 僕がはじめてコーチングの長期契約をいただいたのは、2017年の2月のことでした。 その人と出会った経緯はブログで(このnoteではありません)、そのブログのテーマはコーチングではなく『筋トレ』でした。 つまり僕は、筋トレブログの

『攻めの休み』をしようよ 【フリーランスコーチが休みの重要性を説く話】

今日伝えたいことは3文字です。休もう。 「OK!休んできます!」と素直に言えるあなた。あなたはもうこの記事は読まなくていい。必要ないですから。 僕が伝えたいのは 「いやいや、休む暇があったら仕事したいですから」 「好きでやってますから」 と言ってしまうような、僕みたいな人に対して。 サボりぐせがあるというよりは、人が見てないところでもきちんと仕事に取り組むような。 「ちゃんとやれよ」 という言葉を言われる回数よりも、他人に思う回数のほうが圧倒的に多いような。

コーチのビジネスは簡単だ

コーチングビジネスと言っても色々ある。企業向けにコーチングの研修をすることも、コーチングを教えるスクールを開くことも、全部コーチングビジネス。 だけど今日語るコーチングビジネスは、いちコーチとして、個人の客さん相手に、コーチングサービスを提供して、その収益で生計を立てるようなビジネスのこと。 僕はこれしかやったことがないから、これしか語れない。だけどここなら、誰にも負けない。 すごい資格や著名な先生の名前じゃなくて、自分の名前で勝負したいコーチに向けて文章を書く。いつも

はじめての有料noteがたくさん売れたはなし

有料記事ですが、期間限定で無料公開しています 2020 5/29 改めまして、おはなし屋なおとです。 この記事は2020年3月、【コーチング販売の教科書】という初めての有料noteを作り、完売させたときの思いを書いた記事です。(元記事のタイトルは「コーチング業界最高額のnoteが完売した今だから書き残しておきたいコト」でした) コーチングに出会い、コーチングを通して人生を大きく方向転換し、起業をし、痛い目を見て、たくさんの人と出会い別れながら、ここにたどり着くまでの事

フリーランスライフコーチが108の質問に答えてみた【おはなし屋なおとのプロフィール】

はじめましての方ははじめまして!そうでない方はこんにちは。2017年からフリーのライフコーチとして活動しているおはなし屋なおとと申します。 この記事を読んでくれている人はコーチとしてのビジネスに興味があったり既にビジネスをしていたり、中には僕そのものに興味を持ってくれた人もいるかもしれません。 「質問に答える」というのは究極の自己開示です。79個目の質問までは自分で、残り28個はクライアントさんに協力してもらって、1週間かけて108個の質問に答えました。 この記事を通し

ライフコーチの収入を青天井にぐんぐん伸ばす思考法

こんにちは。おはなし屋なおとです。 今日はライフコーチの単価の上げかたについて、クライアントさんとセッションで話した内容を共有します。 僕は現在、フリーで活躍されているコーチさんにプロデューサーとして関わらせていただいています。 今日はプロデュースを受講してくれている女性のコーチとセッションをしていました。 セッションの最中、彼女はこう言いました。 「単価高くそれなりに稼いでいるけど、年商で言うとまだまだ。コーチは月収が不安定で当たり前なので、どうにか600万円が見

気持ちよくお布団に入りたいからスマホを機内モードにする

本とコメダがあればそれで幸せ、おはなし屋なおとです。 達成感を味わうことこそ人生の醍醐味ですよね。 「やりきった!」と感じながら歯を磨いて布団に入る瞬間、生きててよかったと感じます。 結果が出れば飛び跳ねるくらい嬉しい。 裏を返せば「結果が出なければ床が抜けるほど悲しい」ということでもあります。 床が抜けるのは嫌ですよね。僕は嫌です。 必死に結果を出そうとすると、今度は空回りして達成感から遠ざかってしまう… 「大切なのは結果じゃない!プロセスなの!」と言う人もい