(^ω^ )おっおっおvipper

Twitterには書けないことを書いていこうね。

(^ω^ )おっおっおvipper

Twitterには書けないことを書いていこうね。

最近の記事

七草はづきという"ストーリーテラー"の存在について

はじめに アイドルマスターシャイニーカラーズ、6周年おめでとうございます! 6周年ともなると、その歴史の中で紡がれてきたストーリーの量は膨大であり、それに比例して私たちプロデューサーの、アイドルたちへの理解度や解釈の幅は大きく膨れ上がってきたものと思う。 かくいう私は、1年強前からシャニマスに触れ始めた新参者であり、時にはガシャによって出会ったアイドル達の育成を介して。時には"アルバムの鍵"を駆使しながらユニットとしてのコミュを読み解いていくことで、少しずつこのコン

    • ノー勉から1週間で統計検定2級(CBT方式)に合格した話

      はじめに 表題の通り、私が1週間で統計検定2級(CBT形式)に合格した方法を記載します。 この内容をまとめようと思った理由は、私がこの検定を受けるにあたってインターネットで事前調査を行った際に、ステマ目的の参考書リンクやweb講座への案内が出まくり、物凄く無駄な時間を使ったためです。 それでは早速本題へ参ります。 私自身の前提条件 ・統計の「と」の字も知らない ・高校数学をある程度理解している、もしくは公式を見直したら「あ〜積分って(1/n+1×x^n+1)に変形する

      • 杜野凛世のGRAD編あああああぁぁぁ……

        つい先日アイドルマスターシャイニーカラーズを始めたド新参者の私が、杜野凛世のGRAD編をプレイし、感情と涙腺がぐしゃぐしゃになってしまった。 そこで、章別でストーリーの解説や考察を行い、自分なりに整理をはかっていきたいと思う。 ※本noteでは、杜野凛世のGRAD編のネタバレを多分に含みます。 もしまだプレイされていない方がいらっしゃれば、 まずはあなた自身でプレイされることを強く勧めます。 初めに:凛世の世界 以前私がnoteにまとめた内容の復唱となってしまうが、以

        • 杜野凛世よ、その想い、どうか叶わないでくれ

          ※一部、杜野凛世のWINGコミュのネタバレを含みます。 元々アイドルマスターシンデレラガールズ(以降デレと記する)にしか触れていなかった私が、先日ひょんな事からアイドルマスターシャイニーカラーズ(以降シャニと記する)をしっかりと触り始めた。 シャニ自体は、サービス開始当時からアカウントのみは作成していたものの、「これは確実に沼るな」という直感の元で中々手を出していなかったのだ。 5年前に抱いていたこの直感はやはり正解であり、今、私は杜野凛世というアイドルに両手両足とgo

        七草はづきという"ストーリーテラー"の存在について

          ドキドキッ!?年初めに買ったおみくじの答え合わせをしよう!!in 2022

          2022年12月末日。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 僕は昨日泥酔して大阪の街でMELTDOWNしてしまいました。猛省しています…。 さてさて、皆さんはおみくじ、買いますか? なんと僕は年初めに買います。 大体年の瀬にはその存在すら忘れられるのに、1年の運勢をつらつらと書いているという事実、ムカつきませんか? ということで早速、こいつの答え合わせをしていきたいと思います。 ──震えて眠れよ。 検証には、浅草寺で2022年1月に購入したおみくじを使用します。 確か

          ドキドキッ!?年初めに買ったおみくじの答え合わせをしよう!!in 2022

          30歳になった話

          ハッピーバースデー俺くん!! やったね俺くん、30歳になったお!! いやーーめでたい!本当にめでたいねぇ!!! はぁ…… 表題のとおりです。お前ら祝え。 …いや、別に特別にめでたくはないので大丈夫です。はい。 自分の中で30歳に「なった」、というより、「なってしまった」という気持ちが強いのは、VISAよりも使えるシーンが多いと定評のある、「まだ20代だから〜」という言い訳が使えなくなることに対しての恐れが原因なのだろうな。 (自分の時は20歳から成人という扱いであった

          砂塚あきらに「ありがとう」と言われた話

          〜初めに〜 この記事は、読者がアイドルマスターシンデレラガールズというタイトルのコンテンツ内容を一定理解されている前提で作成されています。 また、「シンデレラガール総選挙」に関する考え方など、記事の内容は私個人の意見や見解であり、このコンテンツのあり方そのものを総括して現す目的はありません。 〜前提〜 コンテンツの出会いと思い出は、偶然で鮮烈で、特別である。 思えば、砂塚あきらとの出会いはデレステの「お願い!シンデレラ」のMVだった。 厳密に言えば、彼女との出会いは

          砂塚あきらに「ありがとう」と言われた話

          35kg痩せて会いに行った推しが結婚した話

          今日は珍しく東京で雪が降っていた。 高層ビルが並ぶ中ではなかなかお目にかかれないレベルで、街のいたるところが雪化粧をしている中、 「雪といえばつい先日、昨年末に行った愛知でのライブを思い出すんですよねー。ちょうどライブ終わりに雪が降っていて。僕の推しも出ていたんですよー」 と、俺は横で寒そうにタクシーを待っていた上司に声をかけた。 「いや知らんわ、アホか」と、オタク文化に興味のない上司から想定通りの回答が返ってきたが、その声色には少しだけ気遣いを乗せてくださってい

          35kg痩せて会いに行った推しが結婚した話

          白内障になった話

          表題の通り、右目が白内障になりました。 …いや、なったというより、前から自覚はあったけどついに死刑宣告をされてしまったので、遂に手術をすることにしました(なんと明日!)。なので備忘録的にnoteにまとめとくかーと思い、筆を取った感じです。 別にお気持ち表面をするつもりでもないし、重い話題にするつもりは無いので、「はえぇ〜」くらいに読んでもらえればいいと思ってます。 •白内障診断されるまで 診断を受けるまで自覚症状がなかったのか?と言われれば、答えはNoである。 うっ

          推しに会うために死ぬ気でダイエットした話〜準備編〜

          ダイエット。 これは一部の人間にとって永遠に立ちはだかる課題である。その課題の解決策と銘打ち、世の中にはダイエットに関する指南やダイエット補助商材が蔓延り、現代社会は世紀末となっている。 はじめに断っておくが、ダイエットに唯一解はない。何かを飲んでるから正解でもないし、食事制限をしたから、運動をしたからといって痩せる保証はない。自分にあった体質にあわせて、それを如何に継続的に、論理的に進めることが出来るかが重要だと思う。 結論から言うと、俺は3ヶ月で27kg痩せる事が出

          推しに会うために死ぬ気でダイエットした話〜準備編〜