マガジンのカバー画像

卵巣癌の治療のこと

4
運営しているクリエイター

記事一覧

リンパ浮腫と治療

リンパ浮腫と治療

TC療法6クール終わって、今残っている副作用は手足のしびれ・脱毛(頭はごましお・眉毛とまつ毛は点在くらいでほぼなし、他のムダ毛たちもまだ生えず)。しびれは漢方飲み続けて、すこしマシになってきたかなっていうくらい。飲んで改善してきているのか、そもそも治療が終わって自然に治っていく過程なのかは不明ですが。

手術後の副作用としてリンパ浮腫。一番ひどい時は陰部・大腿内側がチャポチャポしてました。皮膚が薄

もっとみる
化学療法中に食べられたものは冷・濃・酢

化学療法中に食べられたものは冷・濃・酢

今治療中の方、これから抗癌剤治療を受ける方にはなにか発見があるといいなという思いと、すでに治療を終えた方は「あーそうだった、そうだった」とクスッと笑えるといいなと思い、自分には備忘録的な意味も込めて書いてみます。

あくまで私の経験だけです。

いつもはしっかり朝食を食べる派ですが、パクリタキセルとカルボプラチンを投与する当日の朝は「今日はケモかー」と気分的にあまり食事が進まず、ヨーグルトやコーヒ

もっとみる

TC療法6クール終わった!

卵巣癌の標準治療でるTC療法。無事6クール終了することができました。

だんだん骨髄抑制からの回復も遅くなって、最後の2クールは4週間あけて、さらに最後のクールは4週あけても回復いまいちで薬の量を減らしてでしたが。

今週は副作用が抜けるのを待つしかない1週間。GCSF打っても白血球あがらないし、貧血もあってだるいし、関節痛と筋肉痛でしんどい。日にち薬とはよく言ったもんだと実感する。とにかくじーっ

もっとみる
医師の言葉と妊孕性温存の可能性を選択しなかった後悔

医師の言葉と妊孕性温存の可能性を選択しなかった後悔

腫瘍が見つかった時、それが良性の可能性を信じて妊孕性温存の術式を選んだ。
病理結果で悪性だったけど。
もちろん主治医は標準治療で広汎子宮全摘とリンパ郭清を勧める。
でも、娘が一人っ子になるのはいやだ、兄弟を作ってあげたいと思っていた。
セカンドオピニオンにも行ったけど、答えは同じ。
セカンドオピニオンにまで行って答えが同じだったから、その時は治療の背中を押してもらったつもりで、子宮と卵巣を摘出する

もっとみる