42.太陽の光を浴びよう~2011.3月~


太陽の光を浴びることによって、脳のセロトニンが分泌されて不安感を抑えてくれる


パニックの薬には、このセロトニンを高めるための薬が使われることが多い。


薬以外でも高めることができる。


そう、太陽の光!


最近も言われてますね。


太陽の光は免疫力もあげてくれるし、自律神経も整えてくれる。


当時は、外出がこわくてできなかった時もなるべく庭に出て太陽の光を浴びるようにしていた。


現在も、庭に出て太陽の光を浴びながらラジオ体操をしてみたり。


やっぱり太陽の光を浴びるとなんだか気持ちがスッキリする!


自然の力ってすごい!


ヨーグルトなどの乳製品や豆腐などの大豆製品など普段の食事からでもセロトニンの分泌を高めることもできる。


私は当時、ヨーグルトにバナナときなこ、はちみつをいれて毎朝食べるのを1年ほど続けていた。


朝ヨーグルトを食べると、夜眠りやすくなるというのをテレビで見たから!


とりあえず良さそうなものは試してみる。


腸内環境を整えることがとにかく大事!


改めて考えると、大事なことは昔も今も変わってないなあ。


私は良くも悪くも思い込みが激しいので、それを続けていたらなんとなく気分が軽くなった気がする。

なんとなくだけど。


現在はバナナときなこヨーグルトをなるべく朝に食べるようにしている。

あとゆで卵!

ゆで卵も朝に食べるといいらしい。


夜だと消化にあまり良くないとのことで。


めちゃくちゃ調子が良くなるのをすぐに実感するのは難しいけど、気分転換に太陽の光にあたるのは良い事だと思う!


私は、不安な時とかヨーグルト食べたし“これで大丈夫!”って言い聞かせていた。


どんなことも、継続が大事


人によって合う合わないもある


だから私は、「これをすればパニック障害は治る!」「不安は必ずなくなる!」というのを押し付けてくるような本とかは苦手。


これで絶対良くなるとか、治るとかいうのがあったらその方法はもう確実に全世界に広がってるはず。

みんなそれやって治ってるはず。


人によって症状も違う。治し方も違う。治り方も違う。


それでいいんだと思う。


だから本に書いてあることや他の人が治った方法で自分が良くならなくても、落ち込まなくて大丈夫。


前は私もそれでよく落ち込んでいたけど、「自分にはこれは合わないんだな」くらいに考えられるようになった。


いろんな人の経験の中で、自分はこれを試してみようかなとか参考にしてみようと思えるのは良いこと。


視野も広がるし!


症状がきついときはとにかくどんな事でもいいからすがりたくなるし。


だんだんと、自分に合ったやり方、心構えが見つかっていくはず!


焦らず気楽にいこう〜!






よろしければサポートお願い致します! サポートいただけた分は、いずれフリーで自分らしく仕事をしていくために活用させていただきたいと思います( ˆˆ )