nao_mew(なおにゃんこ)

あなたに身近な不動産業。おうちの賃貸は全然わかりません。 tw:@nao_mew

nao_mew(なおにゃんこ)

あなたに身近な不動産業。おうちの賃貸は全然わかりません。 tw:@nao_mew

マガジン

  • ショッピングモールデベロッパーってなぁに

    自分で書いたショッピングモールのデベロッパーに関する記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

noteの記事というものを初めて自分で書きます。 私が自己紹介をしようとするといつもついつい長くなってしまいます。 まずはnoteを始めるにあたり、自分自身でも始めようとした目的を整理するところから、自己紹介につなげていこうと思います。 1.「ショッピングモールの中の人」についてもっと知ってもらいたい昔から思っていたことですが、ショッピングモールというのが世間でかなり知られている一方で、それを動かす「ショッピングモールの中の人」というのはあまり注目されていないな、という思い

    • SCビジネスフェア2023有料セミナーのレポート(前編)

      少し遅くなりましたが、2023年1月25日~27日に開催されていたSCビジネスフェアに行って、有料セミナーを受講してきましたので、簡単にレポをしてみようと思います。書いていたら大変長くなってしまいそうなので、前編後編で分けてアップします。(後編のアップまでは時差があろうかと思います。少々お待ちくださいませ…) 1.「三井不動産の持続可能なまちづくりと商業施設の役割」まず最初のセミナーは、先日社長の交代と自身の会長への昇格を発表した、三井不動産㈱社長の菰田 正信氏。前半は三井

      • ショッピングモールと芸術

        ショッピングモールというと、現代の消費社会の権化というか、商業そのものという風に見られることが多いと思います。 しかし、消費社会の真逆とも言える芸術の世界とも、ショッピングモールは関わりを持つようになっています。 そんな事例を備忘として残していければと思います。取り上げている事例の他にも多くの事例があると思いますので、読まれた方で事例をお持ちの方はぜひコメント欄に記載ください。 1.ショッピングモール「で」扱われる芸術ショッピングモールそのものの機能の中心である消費の場とし

        • 新型コロナ闘病記

          2021年5月17日に新型コロナウイルスのPCR検査で陽性になり、自宅療養から中等症まで至り入院しました…。今は何とか回復し、幸いにして後遺症もほぼ無い状況です(少し咳が残るのと、寝たきり生活での体力の低下は残っています)。 この記事を書いている時点で日本における新型コロナウイルスの感染者数は75万人(人口の0.6%ほど)とかなり少ない数ですから、この経験がどなたかの参考になればと思い闘病記を残しておきます。 なお、自宅療養期間に世話をしてくれた妻が書いた感染予防対策の記録

        • 固定された記事

        マガジン

        • ショッピングモールデベロッパーってなぁに
          9本

        記事

          【妻執筆】家庭内看護の感染対策

          先日、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養から入院し、なんとか退院しました。 本記事は、自宅療養を支えてくれた私の妻が書いたものを投稿するものです。 なお、これは専門職でも何でもない人間の記録です。間違ったことや必要ないことも行っているかと思いますがご容赦ください。 かっきです。 先日夫がコロナウイルス陽性となり入院しました。私は特に症状も出ず、PCR検査も受けましたが幸いにも陰性でした。(偽陰性の可能性もあると思いますが…w) 今回はコロナウイルス陽性患者の家庭内看護をす

          【妻執筆】家庭内看護の感染対策

          原木中山という街

          原木中山という街に数年間住んでいた。読み方は「ばらきなかやま」である。 原木中山という街をあなたは知らないのではないだろうか。 「どこ住んでるの?」 「原木中山に住んでるんだ」 「どこそれ?」 という会話をしたことは数え切れない。 正直何もない街であって、なんでここに住んだのか?ということは今でも思うが、どうにも忘れられない街なので記録に残しておくことにした。 1.原木中山はどこにあるのか原木中山は千葉県の市川市と船橋市に跨るエリアで、東京メトロ東西線の駅名からきている

          (続)ショッピングモールのテナントとデベロッパーの関係…契約の種類

          前の記事では、ショッピングモールにおけるテナントとデベロッパーの関係は、賃貸借関係なのだ、ということを書きました。 しかし単に賃貸借といってもいろいろな形態があります。 ショッピングモールで典型的に使われる「定期建物賃貸借契約」を中心に、契約の内容について整理してみようと思います。 1.(おさらい)ショッピングモールにおけるテナントとデベロッパーの関係ショッピングモールに入っているテナントは、デベロッパーから建物の一部を借りて、自ら内装や商品、運営スタッフなどなどを用意して

          (続)ショッピングモールのテナントとデベロッパーの関係…契約の種類

          ショッピングモールのテナント工事ABC

          すっかり放置してROM専になっていたnoteですが、アウトプットすることでストレス解消になるのでは、みたいなところがあり書いてみます。 今回は、ショッピングモールに入店するときの工事の分類についてです。 尤も、この業界であまり多くの企業に関わったことがないので、もしかすると違う考え方をしている会社があるのかもしれませんが、そこはまぁお察しください…。 テナント工事ABC、と書きましたが、これは「いろは」のような話ではなく、実際に「A,B,C」と分けているからそうしています。

          ショッピングモールのテナント工事ABC

          1年近く放置しているけど再開してみようと、まずは毎日noteにアクセスする日々。

          1年近く放置しているけど再開してみようと、まずは毎日noteにアクセスする日々。

          ショッピングモールの業態いろいろ【1.郊外編①大型ショッピングモール】

          (本論は無料です!末尾資料だけ有料です。) 前回の記事【分類編】で、ショッピングモールを立地ごとの業態で分類してみました。→分類編はこちら 今回はその分類の中で郊外に立地する、大型ショッピングモールについて分析してみます。 1.大型ショッピングモール(リージョナル型)の類型規模:建物面積(店舗面積)2万㎡~16万㎡ テナント数:120~700 核店舗:食品スーパーもしくは総合スーパー 商圏:自動車30分圏内 ターゲット:30-40代の家族連れを中心に全世代 代表例:ららぽ

          ¥100

          ショッピングモールの業態いろいろ【1.郊外編①大型ショッピングモール】

          ¥100

          明るいうちから友人とオンラインライブ参戦してすっかり出来上がってしまった…ふらふらべろべろ

          明るいうちから友人とオンラインライブ参戦してすっかり出来上がってしまった…ふらふらべろべろ

          https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200501_01.html >「新型コロナウイルス」の影響でショッピングモールの休業が相次ぎ、テナントとして入居している当社の店舗も営業継続が難しくなっていた。とても悲しいけど難しい話だ…

          https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200501_01.html >「新型コロナウイルス」の影響でショッピングモールの休業が相次ぎ、テナントとして入居している当社の店舗も営業継続が難しくなっていた。とても悲しいけど難しい話だ…

          ショッピングモールの業態いろいろ【0.分類編】

          日本のショッピングセンター業界の日本ショッピングセンター協会では、以下の通りショッピングセンターの定義をしています。 ショッピングセンターとは、一つの単位として計画、開発、所有、管理運営される商業・サービス施設の集合体 で、駐車場を備えるものをいう。その立地、規模、構成に応じて、選択の多様性、利便性、快適性、娯楽性等を提供するなど、生活者ニーズに応えるコミュニ ティ施設として都市機能の一翼を担うものである。(SCの定義 | 一般社団法人 日本ショッピングセンター協会) た

          ショッピングモールの業態いろいろ【0.分類編】

          ニュース性があるからってので取り上げられるのは仕方ないけど、本当に取り上げてまで騒ぐことなのか?って話が多いので気を付けたい(別にコロナに限らず

          ニュース性があるからってので取り上げられるのは仕方ないけど、本当に取り上げてまで騒ぐことなのか?って話が多いので気を付けたい(別にコロナに限らず

          noteに投稿する度思うのは、文章を書くのは時間をかければできるけど、文章を「完成させる」というのはとっても難しいってことですね。見返す度にこういうふうに書いたら?って思って永遠に直し続けることになっちゃう。

          noteに投稿する度思うのは、文章を書くのは時間をかければできるけど、文章を「完成させる」というのはとっても難しいってことですね。見返す度にこういうふうに書いたら?って思って永遠に直し続けることになっちゃう。

          ゴールデンウィークがこんなに輝いていないときがあっただろうか、いやない。 …ってぐらいやることがないですね!!!目標はnote更新3回!

          ゴールデンウィークがこんなに輝いていないときがあっただろうか、いやない。 …ってぐらいやることがないですね!!!目標はnote更新3回!