見出し画像

Web面接を経験して分かったこと

新型コロナウィルスの影響でオンライン化した就職活動。インターンシップや面接もオンラインで行い、1度も会社に行かず内定を貰った人も多くいるのではないでしょうか?

私も多くのオンラインのインターンシップ、面接を経験してきました。
そこで、今回はWeb面接を経験して分かったこと、注意点などお伝え出来ればと思います。

Web面接をしてわかったこと

・上手く伝えることができない

web面接はZoomやTeamsなどのツールを用いて行います。
私は人と喋るのが大好きで、小学生の頃から「お前は営業職に向いてる」と言われ続けており、さらには、適職診断ではどの診断を使っても必ず、トップ3には営業が入るくらい適職があるみたいです。
正直私は、「webになったからって話すことは一緒なんだから対面と変わらないでしょ」と軽く見ていました。しかし、現実はそんなに甘くはありませんでした。

画面上に人が写っているとはいえ、自分が喋りかけるのはパソコン上の小さなカメラです。
人と向き合っていないだけで、圧倒的に喋りにくいです。喋りに自信がある自分も言葉に何度も詰まってしまい、上手く伝えることができないことが多くあり、お祈りを頂きました。

もちろん、問題なく喋ることができる人はいると思います。しかし、大抵の人は、カメラに向かって喋る練習が必要であると感じました。

面接練習で喋る練習などする人は多くいると思います。カメラに向かって喋れるようにも練習もしてみましょう。

Web面接における注意点

①カメラの高さは目線の高さ

カメラの高さは目線になるように調節しましょう。下に付いていると見下ろしているような印象を与えてしまうため、印象が良くない場合があります。

私は、本を積み上げて高さを調節したり、パソコンスタンドを用いて調節したりしていました。私が使っているパソコンスタンドを紹介しておきます。
多くのYouTuberなども使っているもので、とても使いやすいです。授業などもオンラインになり、パソコンを見る時間が増え、首や肩こりを訴える人は多いのではないでしょうか?スタンドを使えば、目線が高くなるので、首や肩こりを軽減出来ますし、とても楽になります。とてもオススメです!!

BoYata ノートパソコン スタンド PCスタンド... https://www.amazon.jp/dp/B08HWDMR11?ref=ppx_pop_mob_ap_share


②表情やしぐさはいつもより大胆に

Web上だと表情やしぐさがどうしても伝わりにくいです。熱意を伝えるのにこれらはとても重要なファクターになると考えています。
これはやりすぎでは?くらい大袈裟に頷いたり、笑ったりしてみましょう。そのくらいでちょうどいいです。仮にやりすぎだったとしても、面接官には熱意は必ず伝わります。

③背景は白や茶色などで、物はなるべく映さない

背景はなるべく物が映らないようにし、白などの背景を写すようにしましょう。
面接官によっては、後ろがごちゃごちゃしていても気にしないという方もいますが、やはり白で整えられている方が印象が良いようです。

どうしても画面に物が移ってしまう。白の背景なんかない。という方は、背景紙を買ってもいいかも知れません。これからの時代オンラインは避けられないためあっても困らないと思います。
実際に私は背景紙を買い、面接の際はそれを使っていました。その際に早期選考で面接のフィードバックを頂いた時に「この時期からここまで対策できている人はなかなかいない。とても好印象です。」と褒めていただけました。実際その会社からは内定を頂きました。

私が使っているものを紹介します。

FotoFoto T字型 背景スタンド 150 x 200cm... https://www.amazon.jp/dp/B08H272S3L?ref=ppx_pop_mob_ap_share

こちらは白以外にも緑の背景紙も入っているため、バーチャル背景を使う際にも有効です。

④自分の写り方に人一倍気をつける。

面接は第一印象がとても大事とよく言いますよね?web面接でも同じことです。しかし、対面と同様の対策にプラスして、web特有の気をつけ方があります。 

自分の顔などが暗くならないように気をつけましょう。暗いよりも明るい方が圧倒的に印象がいいです。Zoomであれば、設定から「低明度に対して調整」という項目で、明るさを調節出来ますが、Teamsにはその機能はありません。
ライトを当てたりするなどして対策しましょう。
自然光を取り入れることはとてもオススメです。思っている以上に明るくなりますし、自然な感じに仕上がります!
窓などの位置関係により自然光を取り入れるのが難しい方は、下に白い紙などを引くだけでも顔が明るくなります。また、ネクタイの色を赤などの明るい色にするなども有効です。

私は、自然光を取り入れ、白い机の上にパソコンを置いています。それでも明るさが足りないと感じたら、卓上ライトを用いています。
私が使っている卓上ライトを紹介します。

こちらはダイソーで購入しました。これ、ダイソーで売っていいの?ってくらいに優秀な品物です。とても明るいですし、フレキシブルアームなので角度など自由に動かすことが出来ます。300円なので是非とも取り入れて見てください。

⑤ネット環境を整える

今の就活生は授業などもオンラインなのでこちらは大丈夫だと思いますが、ネット環境を整えることはとても重要です。

インターンシップなどでは、多くの人が一度に接続するため、回線が悪いと音声が途切れたり映像が荒かったりと良いことはありません。
また、面接の際に音声が途切れたり、落ちてしまうなってことになってしまうのは最悪ですよね😞

もし、回線が悪いという方はルーターを新調するなどして対策するべきだと思います。

また、回線の問題ではなく、パソコンのスペックが低いという場合もあるので気をつけて下さい。

少し、高い買い物にはなってしまいますが、ここに投資を惜しまないのが成功の秘訣かも知れません。

まとめ

以上が私がweb面接を経験して分かったこと、注意点です。

不自由なく面接できる環境を整えるのにお金を惜しまないでください。
ここに投資するべきです。
今のうちに整えておきましょう。

ご質問などありましたらTwitterのDMやコメントにて受け付けております。また、ES添削や面接対策、理系大学院生ならではの研究概要の添削など受け付けておりますので、気軽にご相談ください
Twitter:@MSFKJ0xN0rQ9pXM


最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。


次回も読んでもらえるような記事を書きますのでよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?