見出し画像

【日記】島に呼ばれて。4日目

最終日。
カーテン開けたら快晴!
暑くなりそうだなぁ♪

最終日にやりたいことは、2つ。
宮之浦港近くの益救(やく)神社に行くこと、
「潮騒」というお店で首折れサバを食べること。

それ以外予定は決めていなかったけど、
レンタカー借りて、永田いなか浜まで
行ってみようか。

・・ペーパードライバーだけど。

7:00 朝食
見た瞬間の感想
→昨日の朝ごはんとの違いはどーこだ?

ウォーリーをさがせ並みに違いがない。。
※3日目の記事参照

9:30のバスまで時間あるから、
もう一回昨日の海でも見ようかなと思ったら・・
急に土砂降りの雨。

どこにも出られないまま、2時間経過。。
このまま今日は終わるのか・・?泣

雨が弱まった隙にチェックアウト!
急いでバス停へ。
バスに乗って、ターミナルに向かった。

10:00 ターミナル着

フェリー出発時間まであと3時間。
今から永田行ったら間に合わないし。。
悩んだ末、レンタルサイクルで
近場を周ることにした。

ふるさと館でレンタル

幸い天気も晴れて来て、
自転車で走ると風が気持ちよかった。

10:40 益救神社到着

益救神社。人が全然おらん。。
手水にカラフルなガラス玉があって涼しげ
絵馬もカラフルでかわいい

潮騒の開店時間は11:30
まだ1時間もあるので、前日ガイドさんに教えてもらった屋久島民族資料館に行ってみることに。
10分ほど自転車漕いで辿り着いたけど
「コロナのため臨時休館」の貼紙

・・また?

スマホで検索したけど、
周辺に観光できるとこはもうない。

しかも、坂道が多いし、晴れて暑いし、
前日までの疲れは残ってるし、
自転車で周るのもう限界だった。

結局、自転車2時間レンタルしたのに、
1時間もしないうちに返却。
島をめぐるには、車がベストです。。

お土産屋さんで時間潰してから「潮騒」へ
向かうことに。

前日の反省を活かして、電話してから
行こうと思ったけど・・出ない。

まさかのここも臨時休業??
歩いて10分ほどの場所だし、行ってみることに!

営業してるー!!!
電話でてよー!!

よかったよおおお。

しかも今日は首折れサバの入荷があった!!
首折れサバ食べられる!!!
テンションあがる!(私って単純だ)
※首折れサバとは、釣り上げてすぐ鮮度を保つために首を折って血抜きしたサバ、だそうです。

このお店、サバも美味しいけど、
エビフライも人気メニュー。
エビフライ定食お造り付きを注文

エビフライでかっ!
左が首折れサバ

念願の首折れサバ。
ぷりっぷりでめちゃくちゃ美味しい!!
こんなサバ食べたことない!!!
食べられてよかったー!
今日はもうこれだけで充分♡
※一応アニサキスいないか、チェックしながら
食べたよ。

13:00ターミナルへ
来る時は高速船だったけど、帰りはフェリー。
なんと4時間もかかる!

13:30 出港

人生初のフェリー
中入ったら豪華でびっくり!
ラウンジ、レストラン、演劇場、シャワールーム、そしてカラオケやゲームコーナーまである!
まさかのウミガメがいた!
カフェラウンジ広い!
デッキにも出られる。海がきれいで風も気持ちいい。

高速船より揺れないし、
4時間意外と楽しく過ごせた。

17:45 鹿児島港に到着
そこからタクシーで天文館、
シャトルバスで鹿児島空港へ。
(タクシーのおじちゃんに飴もらった♪)

19:00 鹿児島空港

空港に足湯!
時間あればゆっくり浸かりたかった。

少しだけラウンジへ

鹿児島の焼酎が試飲できる!

あとはもう飛行機乗って帰るだけ。
いつも新幹線や飛行機に1人で乗るときに
思うことがあって↓

「隣に出張帰りのカッコいい人いないかなぁ。」
一度も叶ったことないんだけど。

ラウンジにもビジネスマンぽい人が
チラホラいた。
ちょうど目の前にいた人を見て、
こんな感じの「独身の」出張帰り男性が
隣にいて、出逢いにつながらないかな。笑

そんなこと考えつつ、搭乗時刻になったので
搭乗口へ向かった。

搭乗口でチケット出すのにもたついてたら、
2人くらいの男性に追い抜かれた。
あ、さっきラウンジにいた人だ。

飛行機に乗り込んで、さて、隣の人は〜・・と
思ったら、さっきラウンジで見かけて、
搭乗口で追い抜かれて、今目の前歩いてた
ビジネスマンが私の席のところに!
・・マジか!
とりあえず指輪はしてないっ!
(↑婚活中あるあるだと思う。)

何事も「具体的に」イメージして、
祈るって大事だと思った。

とはいえ、話する機会があるわけでもなく。
私が窓際だったから、乗る時とトイレ行く時に
すみません、って言ったくらい。
ま、そりゃそーだ。笑

20:05 離陸

鹿児島がどんどん遠くなっていく。
なんか色々あったけど、最初に決めた
やりたいことは全部できたし、いい旅だったな♪

21:40 羽田に到着。

隣の人、荷物下ろしてくれたりしないかな〜。
内心そんな期待をしてみた。

そしたら、荷物下ろしてくれた。
しかも、列の前にも入れてくれた。
(後から考えたら、無言の圧力が出てたのかもしれない。笑)

え、これ、話かけてあげた方が、親切なのでは?
きっと、向こうも私と話したいに違いない。
↑ナゾの自信と上から目線

旅行の時って、やたら軽くなれるよね。笑

私「出張ですか?」
彼「あ、そうなんです。」

そこから、結局電車の改札までずっと
話しながら歩いてて。
私って、けっこうコミュニケーション能力
高いじゃん!って認識した。笑

モノレールの乗り場が見えて来た。

私「モノレールですか?」
彼「あ、そうです!」
私「私はあっちの電車なので、ここで。
ありがとうございました。」
彼「あ、はい。ありがとうございました。」

10分くらいだったけど、話した感じちょっと違うかな〜(←失礼)でも、楽しく過ごせた。

自分の乗る電車の方に歩いて、
エスカレーター乗ろうとした瞬間、
「あ、いた!」

振り返ったら、さっきの彼がいた。
めっちゃ息切らして。

どうやら、ものすごい走って
追いかけて来てくれたらしい。
・・マジか!(2度目)

「せっかくなので、連絡先交換しませんか?」
・・マジか!(3度目)

そんなこんなで、人生初の飛行機の隣の男性と
偶然知り合う、というドラマのような展開が
あったのでした!

屋久島のパワーすごい!







この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,360件

読んでいただきありがとうございます(^^) 私の記事があなたの役に立てたら、嬉しいです♪