見出し画像

ポロポロ

本日3回目のnoteです。
そして11日目のnoteです。

なるくにさんの画像をお借りしました。
ありがとうございます。
手のイラストが好きです。

今日はメンタルがとても疲れている日でした。
いつも以上に。

身体も重くて
でも起きれたのでよしです。

これから自分はどうなりたいのか。
キャリアデザインを受講して
自分の分析をしているのですが、自分のことを振り返り
自分のリソースは
なんなのか

自然にやってしまっていて気づいていないことなど

これがまたしんどくなってしまって
仕事での自分も出てきたりするので
会社のことを思い出したりしてしまい、どうしていいのやら

できること
できないこと
得意なこと
苦手なこと

自分は自分で生きているのかな。

自分がやりたい
人任せな判断にしていないこと
それはなんなのか

自分のワクワク
好きなこと
そこを追求したいのに。
楽しいこと
集中できること
好きな人と作る雰囲気

とか
考えてたら疲れちゃったんです。
自分のこと
考えてあばいてどうするってやってたら
ワクワクを忘れてました。

《ずっと流れに身を任せたままで
実際に自分は何もかわっちゃいない
そんな自分を恥ずかしい
と思った》

ある漫画の一節です。
ほーんとそう、自分。
けど変わりたい
欲しいものは欲しいって言いたい。
我慢しないで、自分の感情を伝えたい。

自分で環境を変えたい。

環境を変える時なんだ、と思っています。

頑張れ、自分。

頑張れ、自分。

のびのび
ワクワク
人生が始まるように

フレーフレー自分。

自分の感情は自分で。
ニュートラルに
いつもワクワクした元気な自分に戻れるように。

明日の目標は
資格スクール受講
キャリア診断の課題作成
自分を諦めず
とにかく起きること
少しでも本を読む

やることリストを作る
頭の中のモヤモヤを可視化する

早起きできるように
寝る。

頑張れ、自分。

明日も生きよう。

モヤモヤ
出してみよう。

相談する人を間違わないように。
話す内容を間違わないように。

あ。
最近疲れてたのは
誰かのネガティブな話題を聞いて
吸収しちゃってたのかも
やっぱり
どうでもいいじゃんって思う部分を聞いてるのはしんどいかな
さらっと流そう
さらっと

あとはそういうところに踏み込まない
近づかない
自分で選ぶ

自分で
主体的に。

自分が苦しくならないように。

自分の違和感
感じ取っていかないとね。

ほんと
この一週間
疲れちゃったな。

美味しいもの食べたい。

では
また

よろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?