ベランダ菜園と朝ごはん

画像1 おはようございます。3月半ばから初挑戦中のベランダ菜園づくり。まだ半ばですけども。なんとか摘みたてハーブを朝ごはんでいただけるようになりました。こちらが今朝の収穫です。右からレモンバーム、真ん中手前からスイスチャード、ロログリーン、両方ともベビーリーフです。奥がイタリアンパセリ。左手はレモンバームの剪定分です。今日はわが家のベランダ菜園の一部をご紹介しますね。
画像2 こちらがレモンバーム。めちゃくちゃ元気いいです。有機肥料や微生物メインの土づくりが合っているみたい。
画像3 白湯にフレッシュのまま葉を浮かべハーブウォーターに。甘くて爽やかな風が身体を通りぬけていくような。レモンバームにはたくさんの効能があるそうです。昔から長寿のハーブといわれているようですが、調べたらいろいろ感受性が強く疲れやすい女性を癒す効能ばかりでした。つまり元気になるそうです笑
画像4 こちらがスイスチャード。カロテンたっぷりで1年中収穫できるそう。
画像5 こちらの右手がロログリーン。左手がロロなんとか。今朝はグリーンの葉をいただきました。
画像6 最後にイタリアンパセリ。摘んだ瞬間からパセリの香りが辺りに広がります。素晴らしい生命力。見習いたいです。師匠!
画像7 イタリアンパセリとロログリーンのツナサンドイッチ。
画像8 スイスチャードとロログリーン、イタリアンパセリのキャロットラペサンドイッチ。スープセロリ入り。
画像9 大好きな胡麻食パン。。。のミミ!笑
画像10 かぶせてかじりついちゃうぜ!笑
画像11 最後にハーブティーで癒されます。。。
画像12 念願のベランダ菜園。本当にできるようになるなんて自分でも驚きです。しかし現実。わーい。みなさんももしご興味がありましたら一緒にやってみませんか?お仲間募集中です笑

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?