見出し画像

私が見たNYC。スパニッシュ・ハーレム。

ブルックリンからスパニッシュ・ハーレムに引っ越し、2人の後輩は帰国し
本当にこのままでいいのか?早く辞めたい。
と思うと、事がうまく運ばなくなりました。

当時、語学学生はアルバイトをしたりして生活をしていて、それも良いな!
この状況は一度抜けなけれは、変わらないと思う、そんな日々。
一度、上下関係ができてしまうと、その関係で進んでしまう。
特にHIPHOP系 😆
本来はそうでないと思うのですが、まだ24歳の私はそんな事を学んでいました。

そんな時、トラブルが発生する。
物が良くなくて(味もキマりも)私の事を信用してくれている、
お友達におすすめ出来ない。
返品したいと言って返す事をOKしてもらったのですが、新たな仕入れ先で
NYの人でお父様が、こっちの世界の方。(その事は後から知りました。)

会いに行き、彼らは車で来て窓を開け、物を渡してお金を返してもらった。
車は急発進して彼らは去っていった。
輪ゴムで丸く束になっている、お金を確認すると、中は全て$1 札だった。
一枚目だけ$100 札。 うわ〜やられた…😢
直ぐに電話をしても出ない。 何十回と電話をしても出ない。
後に知ったのは、彼らは他のクスリをやっていて、冷静な判断が出来なくなっていたという事。それはそれは… ムクナ君に言っても返してもらえ。ん〜〜〜

そういう事ですね!
私は何のためにNYCでこんなに頑張っているのか?
と思い、辞めるのも簡単ではないのは知っていたので、
今までの不満を全て吐き出し!ハーレムの車道で
Let’s-タイマン!💪 タイマン!(╹◡╹)I LOVE♡タイマ
しかし何発か殴って彼の口から出てきたのは、これで満足したか?
ツバをかけられて終わりました。
取られたお金は私が返済する事になり、お別れしました。チ〜〜ン😥
NYCの最初の3年間。荒れていたー 😆
現在ムクナ君はNYCでお幸せに暮らしております。

今は、いい思い出、笑い話ですがこの時はホント必死でしたね。
しかしここから学んだ事は多くあります。

今の自分を表現する事と、同時に書き出している。
このギャップ感。ふっふっふっふっ😏 笑← (ゆるりさんからのパクリです)

読んで頂きありがとうございます💖
次回はアルバイト編です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?