マガジンのカバー画像

日記

275
2014〜2022年2月23日までの日記や覚え書きなど。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

アンブレラアカデミー、s2まで来た。みんなダラスに時空バラバラに散らばってしまった。けど1話からテンポ良く進んで、ますます面白い。路地裏の電気屋に住みたい。ここの主人の名前エリオット。

今マカダミアナッツとカシューナッツを一つの袋に入れて食べ比べるのにはまってて、似たジャンルだけど食感が違うのがたのしいです。マカダミアとカシューは1:3の割合がちょうどいい感じ。

こわい夢シリーズ

こわい夢シリーズ

昨日(2020/10/26)の松村先生の雑記は、アルファードの夢についてのメールの返信でした。
夢の中の考察でも「自己想起する」ということ、考えてなかった。

アルファードはスティーブンキングや宮沢賢治と関わってるらしいというので、興味があって以前、アルファードの夢を見ると意識して寝ました。それから数日、黒い虫にまとわりつかれる夢をみて気分はあまり良くなかった。(昔から虫の夢は学生の時から定期的に

もっとみる

たくさん夢見た

今日は夢を沢山覚えていた日だった。10/17日からわりと夢を覚えてる日が多いんだけど、今日は覚えてる範囲が広い。とっちらかっている。

一つは誰かが運転してる車に乗って、学校か何か団体が主催するアートフェスの作品を観に行くというもの。わりと良く見る夢。運転手はいつも男の人だけど知らない人、頭の片隅で自分の分身みたいに思ってる。自分の男性成分なのかな。公的な経路は丘をくねくね上がる感じなんだけど、そ

もっとみる

おじいさん二人と床削り

いつも行くスーパーは、毎週土日に駐車場内の交通の警備員さん(おじいさん)がペアで警備しているんだけど、昨日は、片方の警備員おじいさんがめちゃくちゃテンション高くて、もう一方の警備員おじいさんは、否応なしにその話に対応しなくてはならなくてめちゃくちゃおじいちゃん二人が喋ってるよ、という感じになっててなかなか興味深かった。
今朝みた日曜美術館で、オルセー美術館の『床削りの人々』について、「話しながら仕

もっとみる

さっきのfor youのつぶやきが日記100記事目だった 笑

今日、電話にforyouされたおもいで写真。

自分のホロスコープに設定してた出生時間を12時間間違って入力してた。ハウスとかアセンダントとか自分のだけ微妙に合ってない感じでしばらく放置してたんだけど、コレが原因だった。。7ハウス天王星だったのが2に、8ハウス海王星だったのが3にずれてやっと納得してよめるように。(⌒-⌒; )

ほとんどパソコンの大掃除に1日使った日だった。電話のバックアップのために。いつものライブラリの中の謎の巨大ファイル(今回の中身は写真のバックアップのバックアップらしいだった)全消ししてスッキリしたど、まだ足りないって言ってくる…

どうぶつの森の“家具カタログ”をみてて、これ欲しいなと思った次の日まめつぶ兄弟のお店に入荷するのが二回あった🌟オリエンタルなスクリーン(赤)とハムスターのカゴ(赤)やったー!

フォートナイトまたダウンロードしなおして、バトルラボで車乗ったりするのたのしい。途中、家に閉じ込められて焦ってカベ壊して逃げたけど、コンビの人で外の銃撃から守ってくれたらしく、逃げた私は即うたれて回収された。コスチュームが凄い人だったから熟練者だと思う。まじごめんだった。

主食にしたいナンバーワン

主食にしたいナンバーワン

世の中で美味しいもの殿堂入りのカロリーメイトフルーツ味。幼稚園の時、水泳教室で配られてから大好きな食べ物。今も変わらず。主食にしたら流石に飽きるかもしれない。(一時期、おいしくなくなったので中断してた。)水泳教室はアレルギー体質を強化するとかで、巷で流行った感じで、私は全然行きたくなかったんだけど、これをたまにもらえたのが大きな救い。(水泳は何も上達せず、行きたくないとカンシャク起こして早々に辞め

もっとみる

中3ラーメン

高校受験が終わって何もすることない中3時代、夕方の再放送のドラマを部屋で適当に観てた時だと思う、嗅いだときのない香りが一瞬だけ漂った。食べ物だなというのはわかったけど、台所に降りてもそれらしき食べ物はなくて、近所の家の夕飯が漂ってきたことは一度もないので、それでもないなと思った。

それから何年かたってから、味噌煮込みうどんを初めて食べた時、その香りはあの時の香りと似ていて今までで1番あの香りに近

もっとみる
気軽スケッチ

気軽スケッチ

見慣れた街並みとかを描いてココはどこでしょうというの最近たのしいです。これはラーメン屋さん。入ったことないけどあこがれてる。iPadでスケッチする時は、Procreateが、ペンが豊富で描きやすいでした。