マガジンのカバー画像

残念な盲人の心暖まらない話

110
運営しているクリエイター

#アレルギー

見えなくてもコンビニ

見えなくてもコンビニ

私はコンビニにはほとんど行かない。
何が売っているかわからないからだ。
 気に入った商品があっても期間限定だったりして次に行った時はもうなかったりす
る。

ネットで「コンビニ惣菜お勧め」みたいなのを見るとおいしそうなものがたくさん。
それぞれの商品のアレルギー表示を探そうとしたけれどうまく見つけられなかった。

私は視覚障害だけではなく食物アレルギーというハードルもあるのだ。

焼き魚とかは間違

もっとみる
見えなくてもバレンタイン

見えなくてもバレンタイン

気づいたらバレンタインデーだった。

ここ10年、乳製品アレルギーな私にとって、チョコレートは食べ物枠から外れている


アレルギーが発症する以前は毎年新宿伊勢丹の「サロン・ド・ショコラ」というイベ
ントに友達と参戦し、年に一度の贅沢チョコを楽しんでいた。
彼女も私も視覚障碍者なので、その都度伊勢丹のアテンドスタッフにお願いして一緒
に回ってもらっていた。
アテンドの方はさすがプロ、通常とは違う

もっとみる
見えない上に食物アレルギー

見えない上に食物アレルギー

80過ぎのおばが、目の見えない私が一人で年末年始を過ごすのが不憫だと思って、家
に来ないかと誘ってくれた。
叔母は息子家族と二世帯住宅に住んでいて、正月はいつも彼らと信念を過ごしている


気持ちは心からありがたいと思った。
しかし、右も左もわからない、初めての人の家に行くのはかなりの緊張を強いられる

友達とか普段から視覚障碍者に接しなれているボランティアさんの家に始めて行くと
いうのなら、

もっとみる