NW

男児3兄弟のお父ちゃんやってます。 公立小学校PTA役員。PTAって、大きな可能性があ…

NW

男児3兄弟のお父ちゃんやってます。 公立小学校PTA役員。PTAって、大きな可能性があると思うのです。

最近の記事

[PTA] 「子どものため」は、誰のため?

「子どものために頑張ろう!」良く見かけるお決まりのフレーズ。 PTA活動においては当たり前すぎてあまりこのフレーズについて深く考えたりしないかもしれません。 PTAの活動目的ってものすごくざっくり言葉にすると、 『保護者と学校・先生が協力し合って子どもたちのためになることをする』 という感じだそうですね。たぶんPTA活動に勤しむみなさんは「まぁそうだろうね」という受け止めをされるかと思います。 だから、“お決まりのフレーズ”は非常に身近なものですよね。 でも現状のP

    • [PTA]忌み嫌われ続けてるのって逆にスゴイ

      今回もぺーてーえーのこと。 テンプレ的なPTAに対する主観的な文章なので、もし頑張って前向きに活動されている方が目にしたとしても、別の世界のお話だと流し読みしてもらえればありがたいです。 あしからず。 学校への保護者の関わり方「おやじの会」というものがありますね。我が校にももちろん存在していて、子どもとふれあうイベントをたくさん開催してくれたり学校内の施設を作ったり直してくれたりと、お父さんたちが楽しく活動しています。 以前、自分がPTAに入りたいということを公言してい

      • 本の読み聞かせに見る、PTAの現状

        とりあえずPTAに入ってみた、というわけです。 「こなす」ということ実際に参加してみて改めて感じたことの一つは、やっぱりPTA活動は「こなす」ものという認識でみなさん参加しているのだろうなぁ、ということ。 学年委員の最初の顔合わせの時にもそう実感することがありました。 活動内容を確認する際、「じゃあこれとこれをやるから…」という感じで最初からやることが決まっていました。 その中の一つが「保護者による本の読み聞かせ」。多くの学校で行われているであろう取り組みです。 僕はま

        • というわけでPTAに入ってみる

          こんなnote書いてるんだから当たり前ですが、僕は「PTAに積極的な人」です。それはもう、ものすごい積極的です。 どのくらい積極的かと言うと、長男が1年生になるタイミングでいきなり本部役員になろうとしたくらいです。 長男が保育園の年長の時、公園で良く会うご近所さんに「来年入学したらPTAやりたいんですよね」って話しをしたらその人が役員選出のお手伝いをする「推薦委員」で、来年入学する子のお父さんにPTAやりたがってる人がいるってことで、まだ決まっていなかった「副会長」に推し

        [PTA] 「子どものため」は、誰のため?

        • [PTA]忌み嫌われ続けてるのって逆にスゴイ

        • 本の読み聞かせに見る、PTAの現状

        • というわけでPTAに入ってみる

          なんでまた、PTAなんかに興味を持ったのか

          今後記事を書き始めるまえに、書いておかなければ。 自分のnoteなので好きに書くつもりだし、なんなら偉そうなことを言うかもしれません。でも自分の意見のほとんどは、何かを見て、勉強して、知識をたくさん蓄えた末にたどり着いたものでもないです。 むしろ勉強不足だと思います。 完全に自分の主観・思いつきだし、自分だけの狭い思考で出した考え方は、前提が間違っている場合もあるだろうなと思うわけです。 そのあたりは、もし読んでいただいた方の中でご指摘あればぜひ教えて下さい。そしたら勉強

          なんでまた、PTAなんかに興味を持ったのか

          note、はじめました

          noteさん、はじめまして。 思うところがあり、アカウントを取得しました。なるべく続けていきたいと思ってますので、どうぞよろしく。 自己紹介もうすぐ40才になる、男児3兄弟の父ちゃんです。 職業はグラフィックデザイナー。細々とお仕事しています。 思うところ。思っているところ。いざnoteを使おうと思うと書き記していきたいことは意外にいろいろありそうな気がするのだけれど、差し当たってアウトプットしておきたいのは「PTA」について。 2020年5月現在、小3と小1の兄弟が

          note、はじめました