Nuuuu-kouchan

大学生のbrainメモ。

Nuuuu-kouchan

大学生のbrainメモ。

最近の記事

M-1に関して思うこと

Twitterで今年の「M-1」に関してのネット記事を見た。M-1から正統派が消えたというものだ。 ここからは個人の意見、漫才を見る視聴者としての意見であるが 「M-1は2010年で終わった」と考えるべきではないだろうか。現代の笑いは「バカ」や「アホ」が主流で単調の笑いだと思っている。おそらくこの流れが到来したのはM-1が一時的になかった2011年〜2014年の期間に笑いという文化が変わったことにあると考えられる。 この間に何があったかは詳しく調べないといけないが、今言

    • アーカイブにする

      近年「アーカイブ」という言葉をよく見る機会が増えた。アナログ社会からデジタル社会に変化したことがきっかけであるだろう。残された記憶、記録はどのようにして後世に語り継がれるのか。 戦後75年を迎えた今年、戦争体験者が戦争を語り続けることが難しくなっている。また、語りたくないという方も多くいるだろう。しかし、戦争という事実を風化させるわけにはいかない。だからこそ戦争アーカイブが必要になってくる。 日本全国各地に戦争関連の石碑や資料館などがある。だがそれが無くなる、消されること

      • 〜映像って素敵やん〜2

        前回の投稿の続きです。 前回の最後に「ゲーム」の映像進化を求めていると書いたのですが、具体的にはこうなってほしいというのはありません。一人のプレイヤー、ユーザーとして楽しめるのであれば良いのです。強いて言うのならば3Dゲームが誕生してほしくなく、VRやAR技術を用いたゲームが普及して欲しいぐらいです。 ではなぜ普及して欲しいのか。それはVRやARゲームは人間を賢くできるんじゃないかなと個人的に思っているからです。このように考える理由としては、我々が求めている結果の道を作っ

        • 〜映像って素敵やん〜

          久しぶりの投稿。 大学の勉強内容で「アニメ」「ゲーム」「お笑い」などを個人的なテーマにして常日頃考えいると無性に楽しくて仕方がない。なぜか。自分自身が好きだから。 最近は外出自粛生活のおかげで立て続けにアニメを見ている。作品は「SAO」「Re:ゼロから始める異世界生活」「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」話題の「鬼滅の刃」などなど様々な作品を見ている。その中で「異世界系MMORPG」が勉強に役立っているというか、考えさせられることが多いと感じる。 個人的

        M-1に関して思うこと

          「LINE離れ」と美化される時代

          どうも、ぬーです。 先日、日本テレビさんの「月曜から夜ふかし」で「若者の○○離れ」をテーマにした放送がありました。このテーマの街頭インタビューで「LINE離れ」というのがあり、SNS上で話題になっているのを見ました。SNS上では様々なことが呟かれていました。 この流れを見て僕は不思議に思いました。なぜならば、この「LINE」という一つの時代の終わりを美化しているからです。何を言いたいかというと、過去にも様々なメディアが誕生し多くの方が利用するアイテムは数多くあったのにも関

          「LINE離れ」と美化される時代

          テレビって読み取るの難しいよね。

          どうも、ぬーです。 テレビで放送されている報道系って見る側からしたら読み取るの難しいですよね。これから書く内容は社会経験なしの大学生が思っていることなので批判的に見てくださると、新たな視野につながると思うのでぜひ批判的に見てください。 あ、ちなみに批判と否定が違うことを前提にわかった上で見てください。 いつ何時でも報道って何が正しくて何が間違っているかの判断ってどこですればいいのかって思ってる方は多いのではないかなと… 局によって特色があり、報道する内容にも違いが生ま

          テレビって読み取るの難しいよね。