テレビって読み取るの難しいよね。

どうも、ぬーです。

テレビで放送されている報道系って見る側からしたら読み取るの難しいですよね。これから書く内容は社会経験なしの大学生が思っていることなので批判的に見てくださると、新たな視野につながると思うのでぜひ批判的に見てください。

あ、ちなみに批判と否定が違うことを前提にわかった上で見てください。



いつ何時でも報道って何が正しくて何が間違っているかの判断ってどこですればいいのかって思ってる方は多いのではないかなと…

局によって特色があり、報道する内容にも違いが生まれている。これをまずニュースを見ない世代の人に分かってもらう必要があると思っています。特にネット世代の方々に分かってもらいたい。

新聞、テレビのニュースもしくはネット記事でもいいからニュースを見るべきだと私は思います。

最近では「コロナウイルス」が各局でよく報道されています。SNSでも頻繁に見るワードになっています。このことで一つ思うことがあるんですよ。それは、

「安倍やめろ」というワードです。

記者会見が行われる時にすごく見ることが多いのですが、このワードはテレビではあまり見ないですよね? というかテレビではやらないと思うんですよ。

コロナウイルス に対しての対応が悪く不手際だから文句を言うのは自由だと思うし、表現の自由なので好きに言えることです。

しかしコロナウイルスの対応をしている政府や安倍首相が今、辞任したり辞めさせられることがあるとするならばもっと日本は不安定になると思いませんか?   「安倍やめろ」というのはせめてこの事態が収束してからなのではないでしょうか。

このタイミングで辞めることができないのがわかっていて非難しているのは幼稚だと思いませんか?  

世界的に問題視されているコロナウイルスでおそらく日本だけ国内での論点がズレている気がします。冒頭にも書いたように、何が正しくて何が間違っているかわからないというメディアの問題が現在のコロナウイルスにも当てはまると思います。過去にないことを経験しているなら、どうしても行き当たりばったりになるのは仕方ないことなんじゃないかなって私は思っています。その中で何ができるかを模索し、実行することが今後の糧になるはずです。

テレビに出てくる評論家や専門家でさえもおしゃっていることが同じでなく様々な見解を述べてらっしゃいます。正解がないからこそ「日常を取り戻す」「日常を守る」ことが必要になってくることをわかるべきです。


コロナウイルス関連で言いたいこと書いただけなのでまとまってなく伝えたいことが伝わっているか分かりませんが、同じようなことを考えてくれている方がいらっしゃることを願っています。メディアの存在価値をこのような事態のときにこそアピールすることが大切で、そこから私たちが何を読み取るかがとてつもなく難しいことを多くの方が改めて考えてみる良い機会なのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?